りん (@ring148)

投稿一覧(最新100件)

205 0 0 0 OA 二人女王

RT @ukiyoeota: 鏑木清方による江見水蔭の小説『二人女王』の口絵。母親が自宅である岩室をダイナマイトで破壊後、2人の娘に女王になれと命じ、自ら命を絶つ。姉妹は女王を目指し、結果、姉は奇術師に、妹は筝の演奏家になります。何を言っているのかよく分かりませんね…。原典はこ…
RT @blue_standard2: 論文題目が怖くて泣いちゃった https://t.co/vy03jr62JZ https://t.co/bS90AxWlwJ
RT @yearman: 今さらだけど,出典となる論文の情報を(本当はRTを受けてるんだけど)載せておきます。安部朋世2001「授業「文法を考える」:「あいまいな文」と「文の不自然さ」の検討を中心に」『日本語と日本文学』33 https://t.co/zGYE8YPW2k
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
RT @yashoku_nikki: 今実験中でまだ論文化しておりませんので、データはお見せできませんが、研究の一部は2017年の日本調理科学会で発表しております。↓ J-STAGE Articles - 揚げ物における油および煮物における煮汁の浸透の観察 https://t.…
RT @mkatolithos: イチョウの葉の防虫効果の話は国文研ニューズ No.46 WINTER 2017のP11 https://t.co/E42OiSr71H
RT @ryuhokataoka: 太陽活動の低下と寒冷化の相関が紅葉からわかるというクールな研究。元論文は青野&谷2014 https://t.co/yr7ORBVi9Z →京都の紅葉から千年超の気温分析 https://t.co/WyCuFWfmhG
RT @noricoco: なぜ中学に入ると突如教科書が読めなくなるか。こういう研究結果も出ています。https://t.co/41YUE0lumf
RT @redqueenbee1: @hayakawa2600 @divingheadbat @6AaOXvfyHiamBuc CCD(民間検閲局)でのハンス・E・プリングスハイム https://t.co/2CYFfRdcli 私の特定データを解釈した山本武利教授の分析は h…

973 0 0 0 OA アリス物語

RT @matuda: この「アリス物語」はキャロルの原作を永代静雄が翻訳したものに自分で創作を加えて構成した本。昔って自由だな。 付録のホラーなアリスは実話って触れ込み。 読みたい方向けに国会図書館のリンクはっておきます。 https://t.co/eskSRHN5l6

224 0 0 0 OA 有職図譜

RT @kin29suki: 『有職図譜』は国立国会図書館デジタルコレクション内で閲覧可能。 下記画像の箇所はhttps://t.co/EWzvqynAyV(1、官位令のうち孝徳天皇十九階)から。。 思い切り拡大できるので、柄もバッチリ楽しめます。 https://t.co/s…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? シュリンク包装した紙カップ容器へのノシメマダラメイガ終齢幼虫の侵入(宮ノ下 明大ほか),2004 https://t.co/Ta7nmthdnU
RT @02320_ochi: 今上陛下の研究といえば、魚類以外にも皇居におけるタヌキの論文も有名だよね。お名前が明仁なのは良いとして所属が「御所」なのパワーワードだけど、果物や虫を中心にした山の食性と残渣メインの都市部を比較しつつ皇居を考察してる点とか面白いよ。 https:…
RT @green_komatsu: 【日本の雪上車の歩み】 国立極地研究所学術情報によれば、ネット上にて全文公開中とのこと。 この本、古書だと1万弱だし収蔵館も少ないんだが無料で全文公開されてるとは。 https://t.co/KO7QkT3Gbl https://t.…
RT @as_capabl: 「ミジンコは危険を感じると頭を尖らせるが、特に意味はない上に尖らせるのに一日かかる」ってツイットがあったけど、追跡調査の結果ミジンコ達のがんばりは無駄で無かった事が判明して救われた気分になりました https://t.co/KtSS5lT886
RT @eboli_ef: CiNii 論文 -  ネパールの低カースト層「ダリット」女子教育問題 : 西部地域ゴルカ郡の事例から(【テーマB-8】ジェンダーと教育,テーマ型研究発表【B】,発表要旨) https://t.co/9zlJWvczWB
RT @trinh_JP: 「オリエント」をふりかえって: 三笠宮 崇仁, 杉 勇, 板倉 勝正, 川村 喜一https://t.co/MQIVfOE6vn すげー面白い
RT @mitragyna: 詳しく知りたい方は、森永製菓100年史(https://t.co/eGRFCSVGP5)を図書館等で閲覧すると良いかもです。(P28-29,42-43,52-53に記載あり) ちなみに森永製菓にも問い合わせたところ、当該資料の内容以上の詳細は不明と…
RT @eboli_ef: 早期退職した群にのみ否定的経験が有意に多いというデータはなく、就業継続群にも同様に存在している。肯定的経験についても同様の結果が得られている。→褒めても泣かせてもちゃんと成長する新人は成長する。 https://t.co/vk1B9em11j
RT @hiroyuki_in: CiNii 論文 -  なぜ論文を〈です・ます〉で書いてはならないのか : 日本語からの哲学・序論(1) https://t.co/S0wLoceNSl #CiNii これ気になる。

78 0 0 0 OA 茶業通鑑

RT @gclef_tea: なんと100年前の紅茶や烏龍茶の作り方を詳述した書物がありました。茶業通鑑。1900年に有隣堂さんから刊行された本です。実に面白い内容で、比較的簡単に読めます。台湾が日本統治下に入った直後の、本土での製茶についての記述です。 https://t.c…
RT @morita11: "CiNii 論文 -  魔術・予言・言葉の力 : 中世アーサー王文学におけるマーリンの威光" https://t.co/xTD7d2GPG3
RT @morita11: "CiNii 論文 -  魔術・予言・言葉の力 : 中世アーサー王文学におけるマーリンの威光" https://t.co/xTD7d2GPG3
RT @morita11: "CiNii 論文 -  楊家将物語における龍退治について" https://t.co/NeM17dgC5N
RT @morita11: "CiNii 論文 -  イギリスのゾンビ映画と19世紀小説における群集表象 (森本達夫博士記念号)" https://t.co/MvAElipt7H ※本文リンクあり
RT @amasawa_seiji: すごいの研究してる人いるもんだね。。/CiNii 論文 -  走行中のブラジャー着用時の乳房振動とずれの特性 https://t.co/I8e6AfdO8a https://t.co/jGwoinNHmc
RT @amasawa_seiji: すごいの研究してる人いるもんだね。。/CiNii 論文 -  走行中のブラジャー着用時の乳房振動とずれの特性 https://t.co/I8e6AfdO8a https://t.co/jGwoinNHmc
RT @furutakatoyo: @furutakatoyo 出典はこちら。 凡人の見たる皮肉諷刺哲学 樋口麗陽 著 大正10年 https://t.co/AJofSr76N4 信憑性は今のところはっきりしないけれどまったくの作り話ということもなさそうです。
RT @urahanabi: 同田貫一周年記念絵について https://t.co/Xcmh5oiQY4 「国文学作品から見た日本のもみじ観とその成立過程 」を読ませて頂き、鎌倉以後の軍記物においては紅葉が血、死体と強く結びつくと知る。つまりあの同田貫は、自らが血の海にいる軍刀…
RT @kojima_sakura: 節分が近づいて、あの巻き寿司の宣伝が目に付くようになると、こちらも年中行事になってしまいましたが、沓沢博行さんの論文をまた紹介したくなりました。https://t.co/iHSnw291CH 某コンビニチェーンが「恵方巻」という商品名で全国…
RT @pletwobine: 昔甥っ子と盛り上がった「インスタントコーヒー混ぜてるとスプーンとカップがぶつかる音がどんどん高くなる不思議」を急に思い出しぐぐったら何と論文が!アイツが犯人だったかぁぁぁぁ! https://t.co/M7chjEOWPp https://t.c…

1489 0 0 0 OA 和洋裁縫大全

RT @yousaikoubou: 風俗博物館の写真つづき えりくび こよりに細くきった布を巻いて、それをねじって紐にしたものでとめてます 結び方は蜻蛉結とか釈迦結びを参考にしてください 太いタコ糸みたいなのでとめてます https://t.co/nLQFcmCHc4 http…
RT @nekonoizumi: なんでそんなアホなことしたんだ……という事例の話もあった。「接木による食中毒事例は本邦初の報告」 ⇒「チョウセンアサガオに接木したナスによる食中毒事例」『食品衛生学雑誌』Vol. 49 (2008) No. 5 https://t.co/eN…
RT @ut_ken: とりあえず確認したのはこちらの64コマの部分 http://t.co/xr0T8xXQQ6

535 0 0 0 OA 日本擬人名辞書

RT @kurubushi_rm: 【ネットで見れるこの資料】 日本擬人名辞書 http://t.co/mcAEV8uILu  擬人名とは性質や形状を人名にした「飲ん兵衛」「承知の助」「ちび助」「助平」のようなもの。これはあの宮武外骨がそんな擬人名ばかりを集めた辞典。 http…

お気に入り一覧(最新100件)

@tetsublogorg これ、30年ぐらい前に知ったときは味変わらんと思ってたけど、実は効果あるんですよね。 切断面の維管束から出てくる液が苦くて、その液を出す方法で有名なのがコレという。 こちらがその論文です。 キュウリの渋味要因と調理操作による低減 - J-STAG https://t.co/RX7mRqw4Nk
三浦裕子「博士論文 - バウムクーヘンの比較文化史的考察 : 15世紀のドイツから現代までのレシピの解読を中心に」 https://t.co/q7a9HsFKgF 九州大学, 博士(比較社会文化), 甲第15354号, 2021-01-3
沈香は中国やアラブに高額で売れるので、タイやインドでは昔から人工的に作ろうと研究されている。原木に釘を打ち込んで数年すると傷の周囲に沈着成分が出るので、そのまま又は乾留して香油を採取するとか。 #今日の論文 『タイにおける沈香の人工的生産』 https://t.co/GupZ0ayjJ8 https://t.co/WDgkclRtFA https://t.co/pK44nEgwma
最近の趣味は戦前の童話雑誌「金の星」の投稿欄を眺めることだが、これが一番好き。1923年7月、父の後をついで小卒後百姓になる少年が、中学に進学した親友を羨み、寂しがる内容。最後父親に言われて山に登るときの情景描写、山頂についた時に心が開放される描写が最高 https://t.co/9zUnhilOWk https://t.co/olr1VKwV8B
この論文タイトルのセンスが良すぎる… 島田泰子「副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う」 https://t.co/FnkvzEv87E https://t.co/Vlpi1rPCsa
@RASENJIN ヨーロッパ中世の話ですが、髪の象徴性を扱った「カール禿頭王は本当に禿げていたか」(赤阪俊一)という論文があります。中世初期の王における髪の持つ意味や、「頭髪がないことを積極的に聖職者のしるしとしようとする」トンスラの意義など面白い話が色々と。 https://t.co/Lopol8Ghai
@nonchipopo @NSK_Mao わたくしの研究ですが、一部、JSTAGEでPDFをダウンロードできます(無料公開中)。『金瓶梅』の人物関係図だけ、見てくれー! J-STAGE Articles - 『金瓶梅』の年中行事宴会を通して見る住まいにおける諸場所の意味 https://t.co/uRZOHCuTxP

354 0 0 0 OA 漢篆千字文 3巻

「印鑑透過」https://t.co/KDYhKDMjvD で、これhttps://t.co/cpkSGw3GyU をこうしてこう! https://t.co/oE44on4Sji

1212 0 0 0 OA 刀剣鑑定秘話

今リツイした「刀剣鑑定秘話」ここで読めます。三日月宗近は253Pから3Pほど。刀の神様って言われてる(感涙 https://t.co/yl5mIHtR28
@masquerade34_2 いま自分のPCさらったんですが、ちとこっちにないやうなので、ちょと古いですが、以前書いたものの場所をおおしへします https://t.co/z17DK78UmT あとは個別に特色がいろいろ説明できることはできるかと
参考【藕絲−ミャンマ・インダ族の藕絲織と当麻曼荼羅縁起絵巻(小笠原小枝)】 http://t.co/PLvEnfhx9g (pdf/J-STAGE)
日沼頼夫先生による『成人T細胞白血病(ATL)のレトロウイルス病因発見の経緯』。少し専門的だけど、おもしろい。 https://t.co/hBQCvxJsih

フォロー(754ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(117ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)