たべぞう@自作システム構築中 (@tabetetabete)

投稿一覧(最新100件)

RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…
RT @hourei: 北海道大学法学論集にボードゲームについての論文「ゲームにおけるペナルティーの意義は予防ではなく応報」 / “ゲームにおけるペナルティーの意義と機能について : ドイツボードゲームにおけるペナルティーの役割についての考察 : HU…” https://t.…

お気に入り一覧(最新100件)

言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
今日はサックリと書いてみましたが 今度はもっと詳細にどれくらい違うか わかる資料持ってきて あれこれ書いてみたいですね。 今日は参考レポート1個だけで。 引用元:The Influence of Heart Rate on Time Perception during Music Listening https://t.co/uyqiJfaE1A
冒頭の画像は稚内市役所HPからお借りしました。碑の場所は稚内市宗谷公園になります。 https://t.co/5XZsdyYGfL 参考文献 珈琲一杯の薬理 https://t.co/9b1CV9ggd3 天明の蝦夷地から幕末の宗谷 https://t.co/V4BN1K26sq 千島列島をめぐる日本とロシア https://t.co/HU8UCnSxBY

11 0 0 0 OA 実用料理法

焼売といえば、明治28年に刊行された『實用料理法』に、「偕楽園の献立」の一品として記載されている。支那料理店・偕楽園が創業したのは明治16年で、当初から提供されていたかは不明だが、その可能性は高いように思う。ソースを掛けて食べていたのか気になる。 https://t.co/MCOvJ8n4gU https://t.co/GbuG3E9fRy
高等学校自転車競技部の指導における安全配慮義務 -公道上での練習中に発生した事故事例に着目して- 羽田 真 https://t.co/fzgIhb52Ek https://t.co/ahxvH7ohwE
日本調理科学会大会での研究発表記録があった。いろんなキノコで試した研究すばらしい。 キノコプロテアーゼを利用した肉軟化のための基礎的検討 伊藤 直子, 山崎 貴子, 岩森 大, 堀田 康雄, 村山 篤子 https://t.co/vm2DqC7oTw
→ 一方、フランスでは、国旗国歌侮辱を犯罪としたのは2002年以降だそうですが、これはコルシカ独立運動に対して共和国の統合を守ろうとする意識や、2001年の同時多発テロなど治安面での警戒心の高まり等に関係があるようです。 https://t.co/gXwoJ9nOvD

12 0 0 0 OA 南洋の生活記録

では、それ以前の日本では「ダッチ・ワイフ」という言葉の用例が皆無なのかと言えば、実はある。 岡野繁蔵の『南洋の生活記録』(1942年)や小杉徳一郎の『ボルネオ夜話』(1942年)では、蘭印の文化として「ダッチ・ワイフ」が紹介されている。 https://t.co/DBd5qv53Ro https://t.co/LP6mwGlczf

11 0 0 0 OA ボルネオ夜話

では、それ以前の日本では「ダッチ・ワイフ」という言葉の用例が皆無なのかと言えば、実はある。 岡野繁蔵の『南洋の生活記録』(1942年)や小杉徳一郎の『ボルネオ夜話』(1942年)では、蘭印の文化として「ダッチ・ワイフ」が紹介されている。 https://t.co/DBd5qv53Ro https://t.co/LP6mwGlczf
ちなみにですが、https://t.co/PVeJ3TNFJg 「賃金や 雇用に関するジェンダー格差が大卒女性の結婚行動に与える効果については、賃金の男女間格差の 影響は有意ではなかった…既婚女性の正規就業率が高いほど結婚を通じた階層選別の程度を緩和 させる」とゆー研究があります。
初対面の異性が会話したときに親密化願望を高めるのは、男性は女性の外見、女性は会話における自己開示が強く影響する傾向。後者については、男性が女性にアプローチする際は自分がどんな人なのかを明示して安心感を与えることが重要だということを示唆している。 https://t.co/DQjGeratFV
これは重要 https://t.co/DqQZG69u7T https://t.co/s8LZbVs3bE
おもしろい。理想自己と現実自己のズレは加齢で修正されていくらしい。となると、ズレが大きいままっていうのは大人になりきれていないってことかな? https://t.co/s9nK3BfY7x (理想自己の生涯発達) https://t.co/0LG17hCjNI
例によって1960年代の教育学について、少しずつ調べていますが、こちら、すごく良いサーヴェイでした。広くお薦めできます。 CiNii 論文 -  戦後日本の小中学校における女性教師の脱性別化--「婦人教師」から「教師」へ https://t.co/P1XWFozYzH #CiNii
高地棲みの部族(マウンテンゴリラ)と低地熱帯樹林棲みの部族(ニシローランドゴリラなど)に分けて考えられる。高地ゴリラの生息域では充分な果実が得られないので、植物の葉、芽、樹皮、根などの繊維質を中心とした食事をしている(季節によっては果実も食べる) https://t.co/1FBJww3qQx →
@jackies151e 昭和33年以来、学習指導要領ではずっと「移動ド唱法を原則とする」という例外を認めるような言い回しになっていて、また平成20年以降は「適宜用いること」のようにさらに弱くなっています。このことをめぐる問題については以下論文の112頁以降に詳しく書かれています。 https://t.co/x4ipSLYJFW
北海道大学法学論集にボードゲームについての論文「ゲームにおけるペナルティーの意義は予防ではなく応報」 / “ゲームにおけるペナルティーの意義と機能について : ドイツボードゲームにおけるペナルティーの役割についての考察 : HU…” https://t.co/yiiR0FovcD
スサノオ系・熊野系・八幡系の神社は被災を免れている傾向が強かったという調査結果 https://t.co/FRGVjWaD1V
1989年以降のオタク文化研究は色々あるけどそれ以前となるとかなり研究が少なくなるんだよね……。これぐらいかな…… CiNii 論文 -  「おたく」史を開拓する : 一九八〇年代の「空白の六年間」をめぐって https://t.co/f6jmFahtau #CiNii

フォロー(4869ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1806ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)