NECODAMA (@xincosugui)

投稿一覧(最新100件)

RT @ayumochineko: 被曝リスクの高い東北や茨城産の米。 茨城はゲノム編集のお膝元だが、その面でも二重にやばいのでは。 2016年のモンサントや種苗メーカーの対談が面白い。 https://t.co/zqWmKk627d

お気に入り一覧(最新100件)

また、スギヒラタケが好例かつ有名ですが、真菌類には遅効性の毒を持つものが少なからず存在します。そして、それらの「毒」やその「機構」を解明するにはかなりの時間を要します。スギヒラタケでは実際の事故からその原因究明まで約20年の月日がかかりました。(https://t.co/Weg3FXZ1GM) (3/n)
されています(https://t.co/ndZayE3efF)。 分類学的な整理が未だ行われていない種においてその有毒性を断定的に示すことは難しく「オオワライタケに麻薬成分(シロシビン等)は含まれていない」と評価するのは早計と言わざるを得ません。 (2/n)
症例追加。47歳女性。 呼吸不全はなく、倦怠感・嘔気・めまいで病院にいったが、新型コロナ感染による劇症型心筋炎だった(助けた先生方すごい)。 学校での感染拡大放置は、親をなくしたり、重大な病気にしたりするリスクを高くしていることを、学校長は理解しているか? https://t.co/m1MyFiom55 https://t.co/mBoYPn04a6 https://t.co/Q4bpfqqv6q

358 0 0 0 OA 生物コーナー

誤解を招いているようなので追記を。 蚊が血を吸う理由は、卵の材料かつ発育の刺激剤であるアミノ酸を得るためです。その証拠に、血を吸うのはメスの蚊だけです。 詳しくはこちら↓ https://t.co/ZLdKGZrwyy https://t.co/nEMtxhloa2
水中考古学と歴史学の研究によると米原市の湖岸の地形は地震で大きく変形し続けているとの事 https://t.co/6sX4ZxSurx 。 天野川の河道も中世頃は旧筑摩村と旧朝妻村との間。 今は旧朝妻村と旧世継村の間。 https://t.co/W87sCChus8 明治時代初期の地図とは地形が違うのにな。 https://t.co/NrvZFhmjc7
農家は軽度認識障害(MCD:痴呆症の前段階)になるリスクがある。 MCDを有する者 農薬非曝露群→11% 農薬曝露群→35% 非曝露群に対する曝露群のオッズ比は約5倍! 職業に関連する農薬曝露群は 非曝露群に比べ47%高い。 追跡調査では曝露群→18% 非曝露群→5% https://t.co/bmtth78VAA https://t.co/dtaTrDUL8p https://t.co/hIrbzLMbn4

フォロー(763ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(869ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)