山本洋子 (@yohkoyama)

投稿一覧(最新100件)

RT @sakefoodlab: 山卸廢止翫 半切を用ゐないで直に壺臺即ち酛桶に仕込み山卸操作即ち酛摺操作を廢止し其の代りに櫂入法を密にし酛摺を行つたと同程度の潰れ加減とするもの 一つの容器に仕込みしっかり櫂を入れて摺るのと変わらないくらいにというと電動ドリル式生酛は山廃ではと…
RT @sakefoodlab: かちかち、がちがち、かちんかちん、かちんこちん。かすかすは関西圏、ぽそぽそは首都圏 「日本語テクスチャー用語の体系化と官能評価への利用」https://t.co/ZSpasI0krO
RT @sakefoodlab: 物理的な事象はブレないので、とっつきにくいが、こういう話があることを知っておくと、役に立つ。「ものを乾かす仕事」ー蒸米や酒粕、麹を乾かすとは? https://t.co/XZwLIaqxZf
RT @sakefoodlab: 日本酒の粘度は、アルコール分が高いほど、また、温度が低いほど高い。 https://t.co/KE7mu9WBZE
RT @sakefoodlab: 興味があれば 最新清酒連醸法:乳酸馴養(1912) 江田 鎌治郎 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/YiarMrMxnc
RT @sakefoodlab: 醴酛 (1) 単純醴酛(酸性にしない甘酒酛) (2) 加酸醴酛(乳酸等使用甘酒酛「高温糖化酛」) (3) 生酸醴酛(培養乳酸菌使用甘酒酛、最近でいう「高温糖化山廃酛」だがこの言い方は適当でないと思う なお「酸基醴酛」は(2)、(3)をあわせた総…
RT @sakefoodlab: 幕下菌:国技である相撲の感興価値 は、幕内力士のみに止るものでない。幕下力士の存在を等閑に附してはならぬ。恰も酒造関係の微生物の問題が、必ずしも麹菌や酵母や乳酸の働きのみに、局限されぬものと同様であると謂うのであつた。鶏肋の価値ある着想と申すべ…
RT @sakefoodlab: 酛擦りをするのは米を溶かすためと習いましたというので、溶かすことが目的なの?蒸米を老化(溶けにくく)させておいて低温で擦る方が酒母に適した微生物の生育がうまくいくからでしょと探してみたら菊正宗の人が https://t.co/tNl3qnhcpz
RT @sakefoodlab: 純粋培養酵母が清酒醸造に最初に使用されたのは、明治25年で、速醸酛の誕生より古い。ここ試験に出るから!(嘘) https://t.co/zxC4dm51Wa
RT @sakefoodlab: 花酵母の分離方法 https://t.co/CudCXUIQhA

14 0 0 0 OA 江戸の贋酒

RT @sakefoodlab: 下り酒全盛期だった江戸時代。鴻巣の常盤屋で記された「酒造伝書茶仕立覚」には、酒に漢方薬(ハーブ、スパイス)、牡蠣殻などを混ぜて、偽剣菱や偽男山を作るレシピが残されている! なんだ昔からやってるんだ。 https://t.co/3YZTVw7BsG

お気に入り一覧(最新100件)

何をもって山田錦なみというのか?https://t.co/H8HqV31P68
おはようございます! 又々古い醸造協会誌を見ていると「熱い心に冷たい日本酒」、どんな記事かと思えばザ・タイガースを起用した日本酒振興キャンペーンでした。 女性・若者に日本酒を広める為に当時は新鮮だった冷酒を薦める夏のキャンペーン、サケロック・サムライロックhttps://t.co/xK2MrrcB9x
山卸廢止翫 半切を用ゐないで直に壺臺即ち酛桶に仕込み山卸操作即ち酛摺操作を廢止し其の代りに櫂入法を密にし酛摺を行つたと同程度の潰れ加減とするもの 一つの容器に仕込みしっかり櫂を入れて摺るのと変わらないくらいにというと電動ドリル式生酛は山廃ではということになる https://t.co/7lPPWfs0GX
かちかち、がちがち、かちんかちん、かちんこちん。かすかすは関西圏、ぽそぽそは首都圏 「日本語テクスチャー用語の体系化と官能評価への利用」https://t.co/ZSpasI0krO
物理的な事象はブレないので、とっつきにくいが、こういう話があることを知っておくと、役に立つ。「ものを乾かす仕事」ー蒸米や酒粕、麹を乾かすとは? https://t.co/XZwLIaqxZf
日本酒の粘度は、アルコール分が高いほど、また、温度が低いほど高い。 https://t.co/KE7mu9WBZE
精米歩合の高い酒で感じる特有の桃っぽい香りは、米外層部の不飽和脂肪酸に由来するラクトン。この研究は焼酎だが清酒もろみでも同様なことが起きていると考えられる。 https://t.co/CSkls5uKvm
興味があれば 最新清酒連醸法:乳酸馴養(1912) 江田 鎌治郎 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/YiarMrMxnc
醴酛 (1) 単純醴酛(酸性にしない甘酒酛) (2) 加酸醴酛(乳酸等使用甘酒酛「高温糖化酛」) (3) 生酸醴酛(培養乳酸菌使用甘酒酛、最近でいう「高温糖化山廃酛」だがこの言い方は適当でないと思う なお「酸基醴酛」は(2)、(3)をあわせた総称 https://t.co/7lPPWfs0GX
幕下菌:国技である相撲の感興価値 は、幕内力士のみに止るものでない。幕下力士の存在を等閑に附してはならぬ。恰も酒造関係の微生物の問題が、必ずしも麹菌や酵母や乳酸の働きのみに、局限されぬものと同様であると謂うのであつた。鶏肋の価値ある着想と申すべきであろう https://t.co/SlFyMwY1qE
酛擦りをするのは米を溶かすためと習いましたというので、溶かすことが目的なの?蒸米を老化(溶けにくく)させておいて低温で擦る方が酒母に適した微生物の生育がうまくいくからでしょと探してみたら菊正宗の人が https://t.co/tNl3qnhcpz
純粋培養酵母が清酒醸造に最初に使用されたのは、明治25年で、速醸酛の誕生より古い。ここ試験に出るから!(嘘) https://t.co/zxC4dm51Wa

14 0 0 0 OA 江戸の贋酒

下り酒全盛期だった江戸時代。鴻巣の常盤屋で記された「酒造伝書茶仕立覚」には、酒に漢方薬(ハーブ、スパイス)、牡蠣殻などを混ぜて、偽剣菱や偽男山を作るレシピが残されている! なんだ昔からやってるんだ。 https://t.co/3YZTVw7BsG
樽酒中の成分が食品の旨味に及ぼす影響。菊正宗の研究。 https://t.co/KgKKw8HhW8
白ワインと清酒のシーフードとの相性-亜硫酸が生臭いにおいと不快味の生成に及ぼす影響-、酒類総合研究所の研究 https://t.co/RQfO5vNoLz

フォロー(1281ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2170ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)