著者
山勢 善江 山勢 博彰 明石 惠子 浅香 えみ子 木澤 晃代 剱持 功 佐々木 吉子 佐藤 憲明 芝田 里花 菅原 美樹 中村 美鈴 箱崎 恵理 増山 純二 三上 剛人 藤原 正恵 森田 孝子
出版者
一般社団法人 日本救急看護学会
雑誌
日本救急看護学会雑誌 (ISSN:13480928)
巻号頁・発行日
vol.23, pp.37-47, 2021 (Released:2021-03-31)
参考文献数
20

2019年11月に中国で発生した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、わが国でも全国に拡大し、2020年4月には第一波、夏に第二波、そして11月には第三波が到来した。 本学会では、COVID-19緊急事態宣言下での救急看護の実態と課題を明らかにすることを目的に、学会ホームページを通じて、本学会員を中心にWebアンケート調査を実施した。調査内容は、COVID-19患者への所属施設の対応、具体的対応、感染防止策、看護師の認識や思い等である。調査には425名が回答した。 多くの施設で、待合室や診察室として「新設の専用エリア」や「陰圧室」を使用していたが、「他患者と同じエリア」を使用していた施設もあり、ハード面の迅速な設置の困難さが明らかになった。また、半数以上の者が、感染防護具、看護師の不足を感じていた。さらに、救急看護師は未知の感染症への対応で、自分自身や家族への感染の恐怖、行政や所属施設、上司への不満などネガティブな感情をもつ者が多く、調査時点で心理的不安定を経験していた看護師は29.6%いた。 今後の医療の課題と対策には、感染対策指針やマニュアルの整備、検査体制の強化、ワクチンや治療薬の開発促進、専門病院の整備、専門的スタッフの配置、日本版CDCの設置、医療者への報酬増額があった。
著者
押田 敏雄 猪股 智夫 英 俊征 佐藤 憲明 氷熊 謙二 矢山 和宏 小西 信一郎
出版者
日本養豚学会
雑誌
日本養豚学会誌 (ISSN:0913882X)
巻号頁・発行日
vol.29, no.2, pp.58-62, 1992-06-20 (Released:2011-06-08)
参考文献数
13

豚血液の生化学成分の測定について血清を用いた場合と血漿を用いた場合の濃度差を比較し, あわせてそれぞれの溶血傾向について検討し, 以下の成績を得た。溶血程度を吸光度測定 (日豚会誌. 25. 1988) で比較し, 血清および血漿の溶血程度を区分した場合, 血清では-が53.3%, ±が33.3%, +が6.7%, ++が6.7%を占めたのに対し, 血漿では-が46.6%, ±が16.7%, +が20.0%, ++が16.7%を占めた。生化学成分の測定値について血清と血漿を比較した結果, 血清と血漿で差がないものとしてAlb, BUN, Na, K, Cl, ALP, CPK, GPT, LDH, Glu, T-chol および Tri-G があげられ, 差があるものとしてTP, T-bil, Cre, Ca, GGTおよびGOTがあげられた。血清と血漿の測定値で差があった項目について, 相関をみると, すべての項目について, 両者の間には有意な相関が成立した。さらに, 相関係数が0.7以上, 回帰係数が0.7~1.2の範囲のものとしては, TPおよびCaがあげられた。