- ホーム
- レファレンス協同データベース
- いわき市立いわき総合図書館
投稿一覧(最新100件)
いわき市赤井出身の「柏原左源太(佐源太)」についてわかる資料はあるか。 歌人の白木英尾(しらき ひでお)の祖父らしい。
江戸時代のいわきのお姫様について書いた本はないか。また、『名君の碑』(中村彰彦 文芸春秋 1998)に 磐城平藩の菊姫が、会津藩の保科正之の正室と書かれているが、その菊姫について書かれた本はないか。
謎解き私小説『雪月花(せつげつか)』(北村薫 新潮社 2020)では、『笊(ざる)ノ目万兵衛門外へ』(山田風太郎)に登場する句「雪の日やあれも人の子樽拾い」の作者が間違って流布されていることをつきとめ、なぜ間違いが広まったかという謎を解いている。 間違えられた作者が磐城平藩主だったので、その句の関係資料と磐城平藩の関わりがわかる資料があればみたい。
『舞の本』の原文(くずし字)を解読していたが、『新日本古典文学大系 59』(佐竹昭広 岩波書店 1994)には『しづか(静)』というタイトルの話が入っていなかった。手元の原文には載っている話のため、その解読ができるような本を探している。
『舞の本』の原文(くずし字)を解読していたが、『新日本古典文学大系 59』(佐竹昭広 岩波書店 1994)には『しづか(静)』というタイトルの話が入っていなかった。手元の原文には載っている話のため、その解読ができるような本を探している。
赤穂浪士の大高源吾が、吉良邸討ち入りの前夜に、両国橋で俳句の師匠である宝井其角とばったり出会い、「年の瀬や水の流れと人の身は」「あした待たるる その宝船」と問答したのは事実か?
平町長だった伏見氏という人物について調べている。この伏見氏に関する資料はあるか?