著者
小森 義峯
出版者
関西法政治学研究会
雑誌
憲法論叢 (ISSN:1343635X)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.1-20, 2002

In the constituent Imperial Diet of 1946, Premier Yoshida explained that all war and all war potential including a war and war potential for self-defense were renounced on the Art. 9 of the draft of the Japanese Constitution. Japanese successive Cabinet has been adopting this interpretation on the Art. 9. Therefore, the present Cabinet also insists on the unconstitutionality of Execution of the right of collective self-defense. On the other hand, according to the interpretation of Kyoto school, as the Art. 9 renounces only a war as means of settling international disputes, by a general idea of international law, we can execute the right of collective self-defense. In this thesis, from a standpoint of Kyoto school, I advice change of the govermental interpretation on the Art. 9 of the Japanese Constitution.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (15 users, 25 posts, 0 favorites)

@ikeda_kayoko 憲法九条は、GHQでの草案作成段階において、自衛権を放棄しない条文として作成された。 つまり、「限定放棄」の条文である。 京都産業大学教授小森義峯 「集団的自衛権の行使」合憲の法理↓ http://t.co/yo2w190dtX
@ikeda_kayoko 憲法九条は、GHQでの草案作成段階において、自衛権を放棄しない条文として作成された。 つまり、「限定放棄」の条文である。 京都産業大学教授小森義峯 「集団的自衛権の行使」合憲の法理↓ http://t.co/yo2w190dtX
@konishihiroyuki 憲法九条は、GHQでの草案作成段階において、自衛権を放棄しない条文として成り立った。 つまり、「限定放棄」である。 京都産業大学教授小森義峯 「集団的自衛権の行使」合憲の法理↓ http://t.co/yo2w190dtX
@konishihiroyuki 憲法九条は、GHQでの草案作成段階において、自衛権を放棄しない条文として成り立った。 つまり、「限定放棄」である。 京都産業大学教授小森義峯 「集団的自衛権の行使」合憲の法理↓ http://t.co/yo2w190dtX

収集済み URL リスト