著者
中川 雅仁
出版者
日本物理教育学会
雑誌
物理教育 (ISSN:03856992)
巻号頁・発行日
vol.55, no.2, pp.141-144, 2007
被引用文献数
1

単極モーターの動作原理について,理論的な考察及び計算を行った。特に,単極モーターの反作用は磁石に働くという誤解を解き,その上に立った解釈を与えた。すなわち,磁石(と流れる電流)の磁場により単極モーターの金属板部分に回転軸まわりの力のモーメントが働き,それによって回転するが,磁石には,金属板や導線に流れる電流からの力のモーメントは働かない。導線部分には金属板部分に働く回転軸まわりの力のモーメントと,大きさは同じで向きが反対の回転軸まわりの力のモーメントが働く。

言及状況

外部データベース (DOI)

教えて!goo (1 users, 1 posts)

自分も同じような開発をしているんで書き込みます。 正直なところ誰にも判りません。 それが証明できれば ノーベル賞は余裕だと思います。 参考程度ですがアクセスしてみてください。 http://sysplan.nams.kyushu-u.ac.jp/gen/hobby/ele … http://ci.nii.ac.jp/naid/110007491385

OKWave (1 users, 1 posts)

自分も同じような開発をしているんで書き込みます。 正直なところ誰にも判りません。 それが証明できれば ノーベル賞は余裕だと思います。 参考程度ですがアクセスしてみてください。 http://sysplan.nams.kyushu-u.ac.jp/gen/hobby/elec/Motor/UniMotor.html http://ci.nii.ac.jp/naid/110007 ...

収集済み URL リスト