著者
山西 泰生
出版者
佛教大学
雑誌
佛教大學大學院紀要 (ISSN:13442422)
巻号頁・発行日
vol.36, pp.99-111, 2008-03-01

文学作品が誕生するとき、そこに作り手の思想、所属組織(集団・階層)、時代の社会状況といった大きな「背景」が存在し、それらを作品内容と完全に切り離すことは不可能であろう。むしろ「背景」から作品が発生するとしたほうが適切であろうか。これは文字が氾濫し、個人でも作品を生成できる現代と違い、限られた場所・階層でしか作品を創造することができなかった中世であれば尚更であると考える。鎌倉幕府御家人の安達氏は「秋田城介」に任官したことから「城氏」でもあった。鎌倉末期を編纂期と想定する真名本「曽我物語」は「安達氏」ではなく「城氏」として扱う。そして、それは歴史という観点からは矛盾を生じているのである。この矛盾には、真名本作者が生きた時代の社会情勢を背景とし、そこに根差した安達氏に対する作者の強い関心がうかがわれるのである。

言及状況

Twitter (2 users, 2 posts, 0 favorites)

1 1 https://t.co/21V2warlv3

収集済み URL リスト