- 著者
-
徳永寿郎
- 雑誌
- 研究報告組込みシステム(EMB)
- 巻号頁・発行日
- vol.2013-EMB-28, no.33, pp.1-6, 2013-03-06
近年の組込みシステムは安全/安定運用が必要な社会インフラに適用されつつあり,故障で停止した場合に社会に多大な影響を与える.またシステムに求められる要求も様々で複雑化しており,故障の原因も多種多様となり原因の特定や対処に時間を要してシステムダウンの時間が長くなる危険性が増大している.このような社会インフラでは,故障した場合でも原因究明が容易でシステムダウンの時間が最短で済む仕組みが必要とされ,発生した故障に対して検知/情報収集/対処するという機能(本稿では故障対処機能と呼ぶ)が重要となっている.しかし,現状ではOSの機能を利用して簡易に故障対処している組込みシステムが多く,情報収集や対処が不十分な場合が多い.また,OSの故障対処機能を強化する開発は容易ではない.これらの問題を解決するため,既存の組込みシステムに対して,OSとは別モジュールの故障対処機能を容易に追加する手法について提案する.