Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 本塚 亘 (著者)
  3. 11件

2 0 0 0 OA 催馬楽《無力蝦》における詞章解釈の前提 高麗楽〈桔桿〉との同音、相撲節との関係をふまえて

本文 (FullText)
著者
本塚 亘
出版者
日本歌謡学会
雑誌
日本歌謡研究 (ISSN:03873218)
巻号頁・発行日
vol.55, pp.25-40, 2015-12-30 (Released:2020-08-05)
  • 2022-10-05 23:07:36
  • 2 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/kayo/55/0/55_25/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.34421/kayo.55.0_25)

2 0 0 0 催馬楽「同音グループ」における「替え歌」生成の原理について : 歌の詞章と旋律の関係を中心に

著者
本塚 亘
出版者
日本歌謡学会
雑誌
日本歌謡研究 (ISSN:03873218)
巻号頁・発行日
no.58, pp.53-69, 2018-12
  • 2020-04-25 07:34:24
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021863267

1 0 0 0 催馬楽の「同音」を定義する(1)催馬楽レパートリー内の「同音」

著者
本塚 亘
出版者
法政大学大学院日本文学専攻委員会
雑誌
日本文学論叢 (ISSN:02877236)
巻号頁・発行日
no.39, pp.39-57, 2010-03
  • 2020-11-21 15:16:19
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40017017831

1 0 0 0 『梁塵愚案抄』下巻末尾の引用文についての考察--『西宮記』『袖中抄』と催馬楽との関係を中心に

著者
本塚 亘
出版者
法政大学大学院日本文学専攻委員会
雑誌
日本文学論叢 (ISSN:02877236)
巻号頁・発行日
no.38, pp.67-78, 2009-03
  • 2020-08-21 21:54:12
  • 1 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40016554177

1 0 0 0 IR 催馬楽《貫河》考 : 詞章解釈の視点を定める

著者
本塚 亘
出版者
法政大学大学院
雑誌
法政大学大学院紀要 (ISSN:03872610)
巻号頁・発行日
no.70, pp.198-188, 2013
  • 2020-07-31 07:08:45
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005255205
  • (info:doi/10.15002/00008639)

1 0 0 0 IR 「『源氏物語』催馬楽引用再考」を受けて : 夕霧の笛を、どう聞くか

著者
本塚 亘
出版者
法政大学大学院
雑誌
法政大学大学院紀要 (ISSN:03872610)
巻号頁・発行日
no.71, pp.364-353, 2013
  • 2020-07-26 23:56:37
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005479002
  • (info:doi/10.15002/00009970)

1 0 0 0 IR 催馬楽の成立に関する研究

著者
本塚 亘
出版者
法政大学
巻号頁・発行日
2017
  • 2020-06-09 18:52:30
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/500001043712
  • (info:doi/10.15002/00013935)

1 0 0 0 IR 催馬楽成立研究の可能性 : 「二重の同音性」を手がかりに

著者
本塚 亘
出版者
法政大学国文学会
雑誌
日本文学誌要 (ISSN:02877872)
巻号頁・発行日
no.88, pp.11-28, 2013-07
  • 2020-06-09 06:07:44
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005512473
  • (info:doi/10.15002/00010244)

1 0 0 0 IR 催馬楽における「同音」の実感 : 催馬楽曲と唐楽・高麗楽曲との距離感を探る

著者
本塚 亘
出版者
法政大学国文学会
雑誌
日本文学誌要 (ISSN:02877872)
巻号頁・発行日
no.91, pp.24-39, 2015-03
  • 2020-06-03 06:11:19
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005729046
  • (info:doi/10.15002/00012738)

1 0 0 0 催馬楽《眉止自女》と高麗楽曲〈酣酔楽〉との同音 : 「まゆとじめ」像の複層性

著者
本塚 亘
出版者
説話文学会
雑誌
説話文学研究 (ISSN:02886707)
巻号頁・発行日
no.51, pp.184-194, 2016-08
  • 2020-05-14 19:15:42
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021773193

1 0 0 0 風俗歌の古楽譜について : 《大鳥》の分析を例として

著者
本塚 亘
出版者
日本歌謡学会
雑誌
日本歌謡研究 (ISSN:03873218)
巻号頁・発行日
no.59, pp.53-68, 2019-12
  • 2020-04-25 07:33:49
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40022204717
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.