- 著者
 
          - 
             
             横山 茂樹
             
             高柳 公司
             
             松坂 誠應
             
             大城 昌平
             
             金々江 光生
             
             東 英文
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 公益社団法人日本理学療法士協会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 理学療法学 (ISSN:02893770)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.22, no.3, pp.125-128, 1995-05-31 
 
          
          
          
          - 被引用文献数
 
          - 
             
             12
             
             
             
          
        
 
        
        
        足底部を氷水で冷却することにより, 同部の感覚を低下させることが, 立位姿勢調整及び歩行運動にどのような影響を及ぼすか検討した。対象は健常男子15名とし, 足底部を冷却する前後で, 立位時の重心動揺と歩行時の床反力を測定した。重心動揺の指標として, 重心動揺面積, 重心動揺集中面積, 重心動揺実効値とし, 床反力では垂直・前後・側方分力のピーク値及び足圧中心軌跡における側方への重心動揺振幅を検討した。立位時の重心動揺において, 冷却の前後では各測定値とも有意に増大した。しかし, 歩行時の床反力の各ピーク値及び側方重心動揺振幅に有意な差は認められなかった。以上のことから足底部からの感覚情報人力減少は立位調整に大きな影響を与えるが, 歩行運動においては影響が少ないことが推察された。