13 0 0 0 OA 博物図

著者
田中芳男 編
出版者
玉井忠造等
巻号頁・発行日
vol.鳥獣之部, 1877

1 0 0 0 OA 物産寶庫

著者
田中芳男 編纂
出版者
小森頼信
巻号頁・発行日
vol.卷1-3, 1874

田中芳男(1838-1916)の動植物小論集で、明治3年(1870)に起筆した3冊を同7年に、当時博物局で田中の下にいた小森頼信が写したもの。田中はその後も本書を書き続け、計32冊が東京大学総合図書館に所蔵されているが、その初期の姿を伝える資料。幕末から明治初年の状況や、田中がどのような洋書・漢書を利用したかもわかる。たとえば、冊1の【9】「ムカシヨモギ」(【 】は項目番号)は、この植物が慶応4年(1868)頃から東京で雑草化しはじめ、明治3年には東京の各地に拡がるとの記述、【21】「生物総論」は幕末に開成所が刊行した『中外襍誌』(「襍」は「雑」の異体字で、清国上海発行の雑誌の翻刻)連載の動物学小論の転写で、日本の動物学用語の多くがこの小論に由来することがわかる。冊2は全冊が水草・海藻に充てられ、フラスモやシャジクモの名の由来も記す。冊3には、【44】「知母蘭」:イトランの来歴、【45】「天竺牡丹」:ダリアの来歴、【55】「マルモット考」:通称モルモットを田中が「天竺鼠」と命名した経緯、【66】「サボテン考」:幕末までに渡来したサボテン類の一覧、などがある。(磯野直秀)

1 0 0 0 OA 物産寶庫

著者
田中芳男 編纂
出版者
小森頼信
巻号頁・発行日
vol.巻3, 1874

1 0 0 0 OA 有馬温泉誌

著者
田中芳男 編
出版者
田中芳男
巻号頁・発行日
1891

1 0 0 0 OA 錦窠翁耋筵誌

著者
田中芳男 編
出版者
田中芳男
巻号頁・発行日
vol.巻2(本日寄贈ノ書並出品解説), 1890
著者
田中芳男 編
出版者
神苑会
巻号頁・発行日
1900

1 0 0 0 OA 物産寶庫

著者
田中芳男 編纂
出版者
小森頼信
巻号頁・発行日
vol.巻2, 1874