- 著者
 
          - 
             
             山中 崇弘
             
             新木 健一郎
             
             石井 範洋
             
             塚越 真梨子
             
             五十嵐 隆通
             
             渡辺 亮
             
             久保 憲生
             
             大嶋 清宏
             
             桑野 博行
             
             調 憲
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 日本腹部救急医学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 日本腹部救急医学会雑誌 (ISSN:13402242)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.37, no.6, pp.931-934, 2017-09-30 (Released:2018-02-27)
 
          
          
          - 参考文献数
 
          - 14
 
          
          
          - 被引用文献数
 
          - 
             
             1
             
             
             
          
        
 
        
        
        【はじめに】侵襲性クレブシエラ感染症は,Klebsiella pneumoniaeを原因菌とし,肝膿瘍から眼内炎や中枢神経感染症などの転移性感染巣を引き起こす。当科での1例を報告する。【症例】73歳男性。主訴は腰痛,視力低下。精査の結果,肝膿瘍,眼内炎,敗血症の診断で抗菌薬治療を開始,第3病日に肝ドレナージを施行した。培養からKlebsiella pneumoniaeが検出された。転移性感染巣検索では,腰部に椎体炎,硬膜外膿瘍を認めた。転移巣は保存的に軽快し,第52病日に転院となった。【考察】本邦での肝膿瘍を伴う侵襲性クレブシエラ感染症の報告10例では,眼内炎を7例(70%),死亡2例(20%)と危険な病態と考えられた。肝膿瘍,眼内炎という特徴的な所見を認めた際は,侵襲性クレブシエラ感染症を疑い,転移性感染巣を考慮した抗菌薬治療と,外科的治療を含めた集学的治療を行うことが重要である。