著者
木曽 誠二 菊地 晃二
出版者
日本草地学会
雑誌
日本草地学会誌 (ISSN:04475933)
巻号頁・発行日
vol.35, no.4, pp.293-301, 1990-01-31
被引用文献数
1

窒素(N)施肥配分が,数種チモシー品種の年間および各番草の乾物収量に及ぼす影響を検討し,各品種の年間収量を最も高める配分法を明らかにした。チモシー品種として,年3回刈取りのクンプウ(極早生),および年2回刈取りのノサップ(早生),ホクシュウ(晩生)を用いた。1)N施肥量の増加により,各番草収量は高まった。しかし,その増収程度は1番草で大きく,2,3番草で小さかった。そのため,年間収量は,1番草に対して多く,2番草以降では順次少なくする配分が,各番草に対して均等配分する場合,あるいは1番草以降に順次多く配分する場合より高かった。これらの傾向は3品種とも同様であった。2)各番草に対して同量のNが施肥されたときの収量は,クンプウでは1,2番草が3番草より,ノサップ・ホクシュウでは1番草が2番草よりも高かった。また,牧草が吸収したN1kg当たりの乾物生産量は,どの品種でも,1番草が2,3番草よりも多かった。3)各番章収量に影響を与える再生茎の種類は,品種により異なり,クンプウの1,2番草およびノサップの1番草では有穂茎数の確保が,またホクシュウの1,2番草では無穂茎数の確保が重要であった。4)ノサップ,ホクシュウでは秋分施により,越冬前および翌春の茎数と茎葉重は増大したが,出穂期刈りの1番草収量は高まらなかった。5)以上より,年間のN施肥量が同一の場合,年間収量を最も高めるN施肥配分は,クンプウでは早春:1番草刈取り後:2番草刈取り後=3:2:1,ノサップ,ホクシュウでは早春:1番草刈取り後=2:1が適当であった。