著者
野村 充利
出版者
奈良大学大学院
雑誌
奈良大学大学院研究年報 (ISSN:13420453)
巻号頁・発行日
no.7, pp.81-87, 2002-03

「光源氏は琵琶を弾かない。」私が、この修士論文において、このテーマを選んだのは、『源氏物語』において、他の楽器においては最も演奏回数の多い光源氏が、物語中三十九例見られる「琵琶」を何故一度も演奏しなかったのかについて疑問に思ったからである。そのことを明らかにするために『源氏物語』において「琵琶」を演奏する者は、どんな者たちなのであるのか、またそれらの者に何かの共通点はあるのかということについて本文を考察し、それらの者と光源氏とを比較してみたい。