著者
金子 熊夫
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム
巻号頁・発行日
vol.2016, 2016

<p>The current Japan-US nuclear cooperation agreement, which is the result of strenuous diplomatic negotiations in the 1970s-80s, should best be extended beyond July 2018 as it stands now. However, in view of various unfavorable circumstances (such as the delayed operation of the Rokkasho-mura Reprocessing Plant, Monju, MOX programs), further determined efforts are needed on the Japanese side to improve the domestic climate by removing as much as possible the existing negative factors. Above all, Japan should endeavor to dissipate misgivings abroad about clandestine military diversions, somewhat provoked by Mr. Donald Trump's recent statements as well as Chinese accusations.</p>
著者
金子 熊夫
出版者
Atomic Energy Society of Japan
雑誌
日本原子力学会誌 (ISSN:00047120)
巻号頁・発行日
vol.36, no.9, pp.829-836, 1994

北朝鮮の核開発疑惑は,日本人の「核」問題に対する意識を変えつつあるかに見えるが,海外では日本自身の核武装疑惑がしきりに囁かれている。さらに,来春に迫った核不拡散条約(NPT)の延長問題に加えて,核兵器使用の違法化問題も話題となっているが,日本人としては,違法性を主張する以上は,日米安保条約に基づく「核の傘」への依存体制そのものを見直すべきではないか。また,北朝鮮問題の抜本的解決策として「北東アジア非核化条約」構想の実現を図るべきではないか。最後に日本のプルトニウム計画については,透明性をさらに高め,内外の理解を得る努力がさらに必要であろう。