Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
2
0
0
0
会津風土記・風俗帳
著者
庄司吉之助 編著
出版者
吉川弘文館
巻号頁・発行日
vol.巻1 (寛文風土記), 1979
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
レファレンス協同データベース
(1 libraries, 1 posts)
江戸時代以降の会津地方で結樽・結桶が作られていたという記録を探しています。それらの樽が他の地域と比べて盛んだったのか、どういう用途で使われていたのかなど、会津地方の日本酒文化と関係があれば酒関係の樽が多いのかと想像しているのですが、そういった記述がある書籍はありませんでしょうか。
Twitter
(1 users, 1 posts, 0 favorites)
和名抄でなく會津風土記のことだな https://t.co/H8AJoTlDX9
収集済み URL リスト
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9538067
(2)