Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
7
0
0
0
OA
大脳皮質聴覚野ピッチ細胞は視覚野複雑細胞と計算論的に相同か?
著者
寺島裕貴
岡田真人
雑誌
研究報告音楽情報科学(MUS)
巻号頁・発行日
vol.2013-MUS-99, no.43, pp.1-4, 2013-05-04
大脳皮質聴覚野が担う複雑な情報処理の原理解明に向け,皮質の一様性を根拠に視覚系相同領野のモデルが応用されつつある.しかし,既存研究で議論されてきたのは視覚野神経細胞のうち線形応答を示す単純細胞のモデルに限られており,非線形な複雑細胞に相当する概念については未着手だった.本研究で我々は,視覚野複雑細胞の学習モデルであるトポグラフィック独立成分分析を自然画像の代わりに自然音に適応させた.学習結果である聴覚版「複雑細胞」の特性は,近年聴覚野で発見されたピッチ細胞と同様に“missing fundamental”類似の非線形性を示した.聴覚野ピッチ細胞が視覚野複雑細胞と同一のモデルによる自然刺激学習で獲得可能であるという結果は,両者の計算論的相同性を示唆する.
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
はてなブックマーク
(2 users, 3 posts)
[音楽][脳] 脳皮質聴覚野ピッチ細胞は視覚野複雑細胞と計算論的に相同か?
[音楽][脳] 脳皮質聴覚野ピッチ細胞は視覚野複雑細胞と計算論的に相同か?
Twitter
(5 users, 7 posts, 9 favorites)
昼間ツーとしたやつ音学シンポジウム2013で知ったやつだった。 https://t.co/v5j19xop5i https://t.co/74tfzTgOo4
音の高さの認識でも単純細胞、複雑細胞に対応するものがあるのではないかというモデルを作成、学習させ特定のピッチに反応する細胞に相当するものを得た話。 https://t.co/74tfzTgOo4 https://t.co/v5j19xop5i
大脳皮質聴覚野ピッチ細胞は視覚野複雑細胞と計算論的に相同か? https://t.co/VPPKdSvsB3 大脳皮質聴覚野における「複雑細胞」の一検討 https://t.co/v5j19xFs7i
収集済み URL リスト
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=91838&item_no=1&page_id=13&block_id=8
(7)
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&page_id=13&block_id=8&item_id=91838&item_no=1
(1)