Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
5
0
0
0
OA
流通経済大学所蔵 祭魚洞文庫『百人一首 全』 (法学部開設10周年記念号(2))
著者
和田 律子
ワダ リツコ
雑誌
流経法學
巻号頁・発行日
vol.11, no.2, pp.183-202, 2012-01
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(5 users, 5 posts, 5 favorites)
https://t.co/pEr9BE6NJ3 孫引きで申し訳ないが、この論文の199頁に引用されている文を読むと、「素庵本」では「畳なし」で、「道勝法親王かるた」では「高麗縁」、「像讃抄」(画:菱河師宣)で「繧繝縁」になったそうなので ´( ´ ▽`*) 崇徳院は西暦1600年代末から天皇に「なり始めた」のかのう。 https://t.co/qVLGVgOqFa
収集済み URL リスト
https://rku.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=3403&item_no=1&page_id=13&block_id=21
(5)