言及状況

Twitter (13 users, 26 posts, 1 favorites)

新旧62期で、受験中の生計を親に頼っていたのは旧で66.7%、新で68.2%と変わらない。旧は自分の収入で賄うものが51%だが、新は48%の者が借金に頼る。アンケートで親の収入を尋ねていないのが痛い。 http://t.co/Kav3AmnX
LS生で予備校の答練を利用しているのは6割以上。うち、役立ったとの回答は短答式答練で89.7%、論文式答練で79.2%。皆予備校をうまく利用している。http://t.co/Kav3AmnX
新62期アンケート。LS生で予備校利用は27.4%。うち講義が役に立ったとの回答78.2%。LS生で正規講義が役立ったとの回答も80.1%。母集団が異なるとはいえ、LSと予備校に対する学生の評価はあまり変わらない!? http://t.co/Kav3AmnX
このデータで「法科大学院が出来て経済的不安は少なくなった」と読むのはよほどの〇〇か嘘つきかしかいないと思ってた。思ってたけど。http://t.co/Kav3AmnX
後藤昭教授と中山博之弁護士が「旧試験時代よりもLS時代の方が経済的不安感は低い」と言っていたが、猪野弁護士の指摘でその原典が見つかる。新旧62期に対するアンケートであって、旧試験時代と新試験時代との比較じゃない。http://t.co/Kav3AmnX

収集済み URL リスト