著者
東 孝至
雑誌
奈良佐保短期大学研究紀要 (ISSN:13485911)
巻号頁・発行日
no.25, pp.43-48, 2018-03-30

介護福祉士養成校は「知識」や「技術」,「対人コミュニケーション」,「調整・統合能力」などの獲得に力を入れているが,介護現場ではどのような介護人材を求め,新人教育および人材育成を行っているのだろうか.そこには養成校と施設側の介護教育に対する違いがあるのか.奈良県にある介護・障害児(者)施設の就職面接の担当者に対してパイロット調査を行った結果,採用場面においては「知識」や「技術」よりも「対人コミュニケーション不足」や「指導を聞き入れることができない」といった面が重視されていることが分かった.さらに「元気があること」「行動力があること」といった,養成側で獲得される能力とは別の側面が採用時に重視されることもあることを明らかにした.研究報告