Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 研究紀要 / 佐賀大学地域学歴史文化研究センター [編] = / the Center for Regional Culture and History, Saga University (雑誌)
  3. 5件

10 0 0 0 OA 戦国期における肥前千葉氏の分裂・抗争 : 文明年間を中心に

本文 (FullText)
著者
大塚 俊司 オオツカ シュンジ Otsuka Shunji 佐賀大学地域学歴史文化研究センター
出版者
佐賀大学地域学歴史文化研究センター
雑誌
研究紀要 / 佐賀大学地域学歴史文化研究センター [編] = / the Center for Regional Culture and History, Saga University (ISSN:18819044)
巻号頁・発行日
vol.6, pp.19-30, 2012-03
  • 2018-04-01 22:08:33
  • 10 + 1 Twitter
  • http://jairo.nii.ac.jp/0068/00001902

8 0 0 0 OA 佐賀藩における戦士者供養と家名再興

本文 (FullText)
著者
野口 朋隆
出版者
佐賀大学地域学歴史文化研究センター
雑誌
研究紀要 / 佐賀大学地域学歴史文化研究センター [編] = / the Center for Regional Culture and History, Saga University (ISSN:18819044)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.47-57, 2010-02
  • 2021-05-05 15:43:48
  • 8 + 14 Twitter
  • http://id.nii.ac.jp/1730/00019678/

7 0 0 0 IR 維新期佐賀藩海軍とその終焉

著者
佐藤 理恵 Satou Rie
出版者
佐賀大学地域学歴史文化研究センター
雑誌
研究紀要 / 佐賀大学地域学歴史文化研究センター [編] = / the Center for Regional Culture and History, Saga University (ISSN:18819044)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.1-16, 2017-06
  • 2017-10-23 12:30:24
  • 7 + 15 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006342478

1 0 0 0 OA 山本家所蔵「郭公吟・蕉翁姿情辨」:佐賀藩西目の文化交流

本文 (FullText)
著者
多久島 澄子
出版者
佐賀大学地域学歴史文化研究センター
雑誌
研究紀要 / 佐賀大学地域学歴史文化研究センター [編] = / the Center for Regional Culture and History, Saga University (ISSN:18819044)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.51-65, 2016-03
  • 2023-02-13 18:35:25
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://id.nii.ac.jp/1730/00021858/

1 0 0 0 OA 幕末期プロテスタント受洗者の研究(三):史料に探る村田政矩

本文 (FullText)
著者
中島 一仁
出版者
佐賀大学地域学歴史文化研究センター
雑誌
研究紀要 / 佐賀大学地域学歴史文化研究センター [編] = / the Center for Regional Culture and History, Saga University (ISSN:18819044)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.1-19, 2016-03
  • 2022-12-30 23:41:32
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://id.nii.ac.jp/1730/00021855/
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.