著者
神谷 勇毅
雑誌
鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部 教職研究 2021
巻号頁・発行日
no.2,

GIGA(Global and Innovation Gateway for All)スクール構想の進展によって、教員の ICT(Information and Communication Technology)教育活用指導力の重要度が、一層高 まっている。ICT の教育活用知識・技能、ICT を使っての指導能力が教員には不可欠とな り、必須技能の1つになることは疑う余地は無い。教員という立場から授業において ICT をどのように活用するかという授業計画も必要である。そこに結びつくためには、言うま でも無く、将来に渡り教員の ICT 教育活用指導力の向上が不可欠であり、教員養成課程に おいて、どのように ICT 教育活用指導力を伸ばす取り組みが出来るかという事について深 く考える必要がある。本稿は、教員養成課程に在籍する学生らに対して、ICT 教育活用指 導力を養成するにあたり、どのような力が必要となるかについて、現場での ICT 教育活用 指導の状況観察を基とし、今後の教員養成課程での ICT 教育活用指導力養成のあり方につ いて報告する。