4 0 0 0 OA かりん 第7号

出版者
京都大学吉田南総合図書館
雑誌
かりん (ISSN:18834167)
巻号頁・発行日
vol.7, 2014-12-01

図書館の一年間

2 0 0 0 OA かりん 第8号

出版者
京都大学吉田南総合図書館
雑誌
かりん (ISSN:18834167)
巻号頁・発行日
vol.8, 2015-12-01

<巻頭言>ごみの山か宝の山か -アーカイヴズの功罪- / 新宮 一成 [p. 02]

1 0 0 0 IR かりん 第11号

著者
京都大学吉田南総合図書館
出版者
京都大学吉田南総合図書館
雑誌
かりん (ISSN:18834167)
巻号頁・発行日
no.11, 2018-12-01

<巻頭言>定説を疑う /寶 馨 [02]<声>本の海に漕ぎ出して /仲井 慧悟 [04]<声>私と魔物と地下の書庫 /近藤 真帆 [06]<声>魂の宿る本と部屋 /土田 亮 [08]<特集 : 吉田南シネマ>みんなの映画 /中嶋 節子 [10]<特集 : 吉田南シネマ>私の映画体験 /吉田 万里子 [12]<特集 : 吉田南シネマ>エンドロールから /長谷 海平 [14]<自著を語る>交錯と共生の人類学 : オセアニアにおけるマイノリティと主流社会 /風間 計博 [16]<自著を語る>日本古代宮廷社会の儀礼と天皇 /吉江 崇 [18]<自著を語る>死が映す近代 : 19世紀後半イギリスの自治体共同墓地 /久保 洋一 [20]<寄贈図書/Donated books>吉田南構内各部局教員及び関係者寄贈図書/Donated books from the people concerned with Yoshida-South Campus [22]<特別図書紹介/Introduction of Special Collections>平成29年度 特別図書/Special Collections 2017 [23]<図書館の活動/Activities>吉田南総合図書館の一年間/Yoshida-South Library - Event Calendar [24]<図書館の活動/Activities>図書館統計/Statistics of the Library [26]<図書館の活動/Activities>貸出回数ランキング/Ranking of books borrowed [27]

1 0 0 0 IR かりん 第8号

出版者
京都大学吉田南総合図書館
雑誌
かりん (ISSN:18834167)
巻号頁・発行日
vol.8, 2015-12-01

<巻頭言>ごみの山か宝の山か -アーカイヴズの功罪- / 新宮 一成 [p. 02]<声>私と吉田南総合図書館 / 佟 占新 [p. 04]<声>あの夏と本 / 田中 仁海 [p. 06]<声>衝撃を育む / 今村 達哉 [p. 08]<特集:私の考える国際化>国際化時代の西洋史研究について / 合田 昌史 [p. 10]<特集:私の考える国際化>一歩ずつ着実に、堅実に! / 丸橋 良雄 [p. 12]<特集:私の考える国際化>冒険の香り / シバニア イーサン [p. 14]<特集:私の考える国際化>アメリカ教育福祉社会史序説 -ビジティング・ティーチャーとその時代- / 倉石 一郎 [p. 16]<自著を語る>総合生存学 -グローバル・リーダーのために- / 藤田 正勝 [p. 18]<自著を語る>アクティブラーニングと教授学習パラダイムの転換 / 溝上 慎一 [p. 20]寄贈図書吉田南構内各部局教員及び関係者寄贈図書 [p. 22]特別図書紹介 [p. 23]図書館の活動 [p. 24]<Prologue>One Person's Trash is Another Person's Treasure-The Merits and Demerits of Archives- /SHINGU Kazushige [p. 02]<Voices>My Relationship with Yoshida-South Library /TONG Zhanxin [p. 04]<Voices>One Summer and a Book / TANAKA Hitomi [p. 06]<Voices>Cultivating Shock / IMAMURA Tatsuya [p. 08]<Internationalization in My Eyes>Study of Western History in an Era of Internationalization / GODA Masafumi [p. 10]<Internationalization in My Eyes>The Course of True Internationalization Never Runs Smoothly / MARUHASHI Yoshio [p. 12]<Internationalization in My Eyes>The fragrance of adventure / SIVANIAH Easan [p. 14]<Internationalization in My Eyes>A Social History of Education -Welfare in the United States-The Era of Visiting Teachers- / KURAISHI, Ichiro [p. 16]<Author's Book Review>Integrated Studies in Human Survivability -Developing Global Leaders- / FUJITA, Masakatsu [p. 18]<Author's Book Review>Active Learning and Paradigm Shift From Teaching to Learning / MIZOKAMI Shinichi [p. 20]Donated booksDonated books from the people concerned with Yoshida-South Campus [p. 22]Introduction of Special Collections [p. 23]Activities [p. 24]