出版者
家族史研究会

特集 『熊本評論」の女たち鷹野つぎさん 隅谷しげ子『熊本評論』をめぐって 原雪江木村駒子 石原通子松尾静枝・金子トクへの手紙など 犬童美子守田有秋「九州の婦人よ」をよむ[I] 石原通子『熊本評論』抄(女人篇)
出版者
家族史研究会

特集 高校日本史教科書の女たちII写真・緒方貞代さんと近藤真柄氏貞代さん! 近藤真柄お隣り同志(復刻) 仲曽根貞代ここにも芽が 山村ふさ日本史教科書の女たち 中山みき/光永洋子 平塚らいてう/高木富代子 出口なお/宮山孝子 長沼智恵子/緒方郁 津田梅子/瀬上拡子 伊藤野枝/小柴雅子 岸田俊子/犬童美子 松井須磨子/林葉子 景山英子/伴栄子 奥むめお/立山ちづ子 矢島楫子/緒方和子 山川菊栄/緒方和子 樋口一葉/中山そみ 市川房江/辻照子 与謝野晶子/橘宏子新しい女・より新しい女 中山そみ高校日本史教科書のなかの近代の女たち(一覧表)母たち 6 R・S・ブリフォー、訳・石原通子
出版者
家族史研究会

特集 高群逸枝写真集緑川暮色 コシバ・ヒロナル祖母のこと 関口裕子憲三先生の「S様へ」 高田素次、文・小柴雅子吉永洋子、山崎貴美子、緒方和子、辻照子、立山ちづ子、犬童美子、瀬上拡子、高木富代子、松本澄子、木山恵美子、加藤由美子、中山そみ、林葉子、緒方郁、桑原敬子、卯野木盈二
出版者
家族史研究会

特集 日本女性史資料(近代篇)クララ・ツェトキン・コロッキウムとバッハオーフェン展と 伊藤セツ女子教育 薄妙子明治民法 緒方和子治安警察法 石原通子君死にたまふこと勿れ 光永洋子堕胎罪 林葉子「青鞜」誌 高木富代子米騒動 立山ちづ子新婦人協会 犬童美子『女工哀史』 中山そみ「女工芸術」誌 林葉子「婦人戦線」誌 寺本千里国民優生法 光永洋子婦人参政権 伴栄子現行民法 卯野木盈二優生保護法 小玉稜子母子健康手帳 小柴雅子中絶・避妊 川上秀子国際婦人年・国連婦人の10年 石原通子一冊の女性史と私の読み方 富田佐保子瀬上さんの思い出 小柴雅子原始社会・女性・家族 田畑稔訳バッハオーフェンの『古代書簡』と『母権論』第二回編集III 石塚正英訳文学研究から見た「バッハオーフェン」 臼井隆一郎日本近代女性史論・第一 布村一夫
出版者
家族史研究会

特集 女たちの近代民権期の女たち福田英子をめぐって こうやまかえ女のいたみをわすれるなかれ女性史をめぐる討議・文献目録 編・石原通子明治民法のかなしみ婚姻契約をうけいれなかった 伴栄子平民新聞の女中尾ユキヱ(田添鉄二の妻)履歴書 所蔵・活水学院、光永洋子「女人芸術」誌をよむ(I)高群逸枝の逸話 林葉子三瓶孝子論 I主著『日本綿業発達史』をかくまで 中山そみ
出版者
家族史研究会

特集 世界史の女たち男尊女卑 伊江みさ生女人裸像 桑原敬子マリア崇拝 瀬上拡子パリの女たち 伴栄子太平天国の女たち 立山ちづ子第一次大戦後の女たち 高木富代子メアリ・ウルストンクラーフト 緒方郁美エレン・ケイ 中山そみクララ・ツェトキン 児玉悦子エマ・ゴールドマン 小柴雅子ローザ・ルクセンベルグ 緒方和子アグネス・スメドレー 宮山孝子森田有秋「九州の婦人よ」を読む 完 石原通子「かなもじ」によせて 新川忠母権論II J・J・バッハオーフェン、訳・井上五郎カット 福島興