著者
深谷 親
出版者
医学書院
巻号頁・発行日
pp.882-887, 2021-07-10

症例登録の目的と経緯 日本定位・機能神経外科学会における症例登録は2004年に開始された.当初の目的は,症例登録数を基に適切に手術が施行されている施設を認定し,そこでの手術経験を基に技術認定を行うというものであった.その目的はほぼ達成され,安定したシステムが構築された.例年30〜40施設が認定を受け,これまでに239人の技術認定医が誕生している. 症例登録の内容は,いくつかの変遷を経て,2014年に現在のフォーマットとなった.2014年以降の6年間を集計し,俯瞰した結果を2021年1月に開催された第60回日本定位・機能神経外科学会で報告したので,その概要をここで紹介したい.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 1 favorites)

49巻4号 定位・機能神経外科の基礎と臨床 19「コラム:日本定位・機能神経外科学会症例登録の概要」(深谷親先生) ※リンクは1ページ目が閲覧可能 https://t.co/X2nHlh7Bnq [雑誌サイト] https://t.co/ZIo3JH8oyp https://t.co/e1ogXFDLBI

収集済み URL リスト