著者
西尾 嘉朗
出版者
日本水文科学会
雑誌
日本水文科学会誌 (ISSN:13429612)
巻号頁・発行日
vol.43, no.4, pp.119-135, 2013-11-30 (Released:2014-01-16)
参考文献数
46
被引用文献数
2 4

地殻深部流体は,地震発生や火山噴火といった地殻活動において重要な役割を担う。しかし,多くの地球化学指標は表層水の影響を大きく受けやすいため,これまで深部流体の物質科学的研究は遅れていた。比較的新しい研究ツールであるリチウム(Li)の同位体指標は,この地殻深部流体に関する非常に強力な研究ツールであることが最近の研究から明らかになりつつある。近年,地下水のLi同位体データを基に,木曽御嶽火山の南東麓で現在も続く群発地震に関与する流体が非火山性の深部流体であることが明らかとなった。内陸大地震発生に大きく関わる間欠的な深部流体の上昇は,下部地殻の深部流体だまりを覆う難透水層(帽岩)の破れによるものかもしれない。リチウム同位体指標によって,この深部流体が上昇する『水漏れ現象』に関してより高度な知見を我々にもたらしてくれる事が期待される。

言及状況

外部データベース (DOI)

Facebook (1 users, 1 posts)

木曽御嶽火山関連リンク [連合大会スペシャルセッション 要旨付プログラム] ・2009年『御岳火山-火山活動と群発地震-』 要旨付プログラム http://t.co/rLfa333jmY ・2004年『御岳火山-火山活動と群発地震-』 要旨付プログラム http://t.co/6vOVdwfAW7 [まとめサイト] ・2004年御嶽火山集中観測の成果とこれまでの研究成果 http://t.c ...

Facebook における性別

Twitter (11 users, 18 posts, 1 favorites)

当該研究の和文での概説: https://t.co/pbciZvdnSg

収集済み URL リスト