著者
江村 篤裕
出版者
日本学術会議 「機械工学委員会・土木工学・建築学委員会合同IUTAM分科会」
雑誌
理論応用力学講演会 講演論文集 第52回理論応用力学講演会 講演論文集
巻号頁・発行日
pp.314, 2003 (Released:2003-03-25)

マウンテンバイクに使用されるディスクブレーキには1kHzの鳴きと,500Hzのビビリが発生する.この発生メカニズムを実験的に解明した結果,鳴きはロータ面内方向の負の勾配による摩擦自励振動であること,ビビリは鳴き現象にロータ面外方向の振動がロータの温度上昇に伴って重なり合った現象であることが明らかになった.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (9 users, 9 posts, 15 favorites)

ディスクブレーキの鳴りが止まらなくていろいろ調べていたら大学の論文を見つけた。心当たりあるわ ■自転車のディスクブレーキに発生する鳴きとビビリ https://t.co/UbnAtLI75E
自転車のディスクブレーキに発生する鳴きとビビリ 自転車のディスクブレーキに発生する鳴きとビビリ https://t.co/G7jodpB8wq 「鳴きは乾性摩擦に起因した摩擦自励振動が主体であり,スポークで支持されたロータと軸部(ハブ)が一体となった回転軸まわりのねじり振動」  ねじりバネの強さを計算可能?
https://t.co/RbMe3GF7qt ディスクブレーキの鳴きとビビリについて書かれた論文が出てきた。あとで読んでみよ。

収集済み URL リスト