著者
渡辺 隆行
出版者
国立研究開発法人 科学技術振興機構
雑誌
情報管理 (ISSN:00217298)
巻号頁・発行日
vol.49, no.12, pp.680-689, 2007 (Released:2007-03-01)
参考文献数
13
被引用文献数
1

インターネットの普及とWebの利用範囲の拡大とともに,高齢者や障害者を含む誰もがWebを使えることの重要性が高まっている。Webの標準仕様を策定している国際コンソーシアムW3Cは,このようなアクセシブルなWebを制作するためのガイドラインであるWeb Content Accessibility Guidelinesの改訂版(WCAG 2.0)を策定中である。WCAG 2.0は,順調にいけば2007年度中にW3Cの正式勧告となり,世界中に影響を及ぼすと思われる。本論では,まずWCAG 2.0ワーキングドラフトを解説し,次に,WCAGなどのガイドラインを活用してアクセシブルなWebを推進するために必要な基礎知識を述べる。

言及状況

外部データベース (DOI)

Delicious (1 users, 1 posts)

[web][accessibility][report][.pdf][wcag][w3c][wai][usability][test][research][education] [著者付与キーワード] Web, アクセシビリティ, WCAG, W3C, WAI, JIS X 8341-3, ユーザ評価, テストツール

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

収集済み URL リスト