著者
吉澤 大輔 横澤 肇
出版者
日本図学会
雑誌
図学研究 (ISSN:03875512)
巻号頁・発行日
vol.40, no.Supplement1, pp.45-48, 2006 (Released:2010-08-25)
参考文献数
4

樹木は, 樹種によって異なる遺伝的形質とその樹木が存在する周囲の生育環境によって生長が決定され, 生育環境に適した樹形を形作る.樹木の生長要因には, 光, 重力, 風, 温度, 水, 地質などが挙げられる.本研究では, その中で光環境が樹木に与える影響に注目して生長シミュレーションを行うことにより, 生育環境に適応して生長する樹形の多様性を表現する.特に, 樹木の経年変化と下枝の枯れ上がり, そして, 複数本の樹木が密集した条件における, 樹木間の相互作用による特徴ある樹形の形成を表現する.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

これ、やっぱり東北地方にサバンナの植生の木が生えてる図に見えるんですけど、下枝の枯れ上がりは土壌エネルギー>受光エネルギーでも発生するっていうから、アシュテールの恵み豊かなヤクサルトはつまりそういうことなのかもしれない(https://t.co/q4A7C9sGfD) https://t.co/TAH8jlhQVh

収集済み URL リスト