著者
廣野 俊輔
出版者
一般社団法人 日本社会福祉学会
雑誌
社会福祉学 (ISSN:09110232)
巻号頁・発行日
vol.50, no.3, pp.18-28, 2009-11-30 (Released:2018-07-20)

本稿の目的は,「青い芝の会」における知的障害者観の変容を記述しその背景を示すことである.先行研究においては「青い芝の会」が1970年に転換したとされているが,知的障害者観に関する言及はほとんどない.分析の結果,次のことが明らかとなった.会においては,発足当初から知的障害者と脳性マヒ者が混同されることに強い危機感を覚えていた.そしてそのような混同に対しては抗議を行っていた.1960年代後半ごろから知的障害者が同じ人間として尊重されるべきであり,過度に区別を要求することが差別につながるという認識をされるようになった.また,差別をされている自分たちが,差別をする側に立ち得るのではないかという認識もみられた.また,この変容の背景を分析した結果として次の要因を指摘した.第1に会における福祉サービスに対する権利意識の高まりであり,第2に学生運動における議論の影響である.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (3 users, 3 posts, 6 favorites)

@jamko29 以下のテキスト、参考になるかなと思います。 青い芝の会について https://t.co/xxfuWiruw3 CP女の会 https://t.co/eTFnrGXxbP 1970年代の障害者運動における 女性障害者の意識変容 https://t.co/FjFFk0BDvZ 「青い芝の会 」 における知的障害者観 の変容https://t.co/uancT8SEiG
興味深い論文を見つけた、明日早朝バイト終わったら朝マック☕しながら読むことにしよう

Wikipedia (1 pages, 1 posts, 1 contributors)

収集済み URL リスト