著者
長谷川 英祐
出版者
公益社団法人 日本農芸化学会
雑誌
化学と生物 (ISSN:0453073X)
巻号頁・発行日
vol.43, no.12, pp.817-824, 2005-12-01 (Released:2009-05-25)
参考文献数
36
被引用文献数
1

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (17 users, 17 posts, 8 favorites)

あとでよむ https://t.co/pCvGqv7vXq
https://t.co/Wunqec7hJ7 駆除になんら役立つわけでもないけどふつうに面白かった
ア リは基本的 にすべて社会 性で, ハチ は一部 の ものが社 会 性 で あ る(1 https://t.co/RIWW7s54ru
@kougiseikairui @numabouz https://t.co/lOWqAMtrxt この論文では「匹」で表現されてましたが、学術的には正しくないってことですかね? https://t.co/1BqKr4i6zT
敵味方の判断は触覚「が」行うらしい。興味深い。 近い巣だと反発が強いが、遠くならそうでもない。とか。 https://t.co/thAMkuGTGj
まじか https://t.co/i9rtHRMbV9 https://t.co/olv4p6V10N
https://t.co/hNaCZydWIh
アリの行動と化学物質 http://t.co/QnO9VgtYzr

収集済み URL リスト