- ホーム
- Yahoo!知恵袋
- 1014867708
投稿一覧(最新100件)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/894757
のような本を、表題を付けて、エクセルの一覧表とし、表題をくりっくすると、こちらにリンク出来るようにしたいのですが、どのような関数を使えば良いでしょうか。
一度回答を撤回し、再検討の結果を報告します。
昨日、図書館で、新釈漢文大系 45、46が(「日本の漢詩上、下」を一時間ほど調べました。著者の略歴は分かりませんでしたが、内容は非常に良く検討されており、昭和47年発行の本だけに、先に挙げた、西道仙作「城山」、古荘嘉門作「失題」、杉聴雨作「岩崎谷の洞に題す」も作者は正確で、一点だけ、大江敬香作「近江八景」が「逸名」とされているだけで、作者の ...
江戸時代に読まれていた本の図を見てみますと
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%96%E5%8F%B2%E3%80%80%E5%BE%A9%E5%88%BB%E7%89%88&tbm=isch&source=iu&ictx=1&fir=2LHwWiyt8Cf1YM%253A%252CL-TvR0alzj5JOM%2 ...
『明治卅七八年日露戦史』があります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14182813964
司馬遼太郎によると「紙くずより安い値段で買えた」ということです。
おそらく手に入らず、国会図書館のディジタルライブラリーで、一部を閲覧する以外にないでしょう。
http://dl.ndl.go.jp ...
カテ違いで「書道」のカテにすべきだと思うけど、簡単に検索できるから見てみると
http://www.geocities.jp/qsshc/cpoem/qianziwentate.html
では、一行十文字ですね。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2538621
http://www.chokanji.com/magazine/exploration/e ...
漢詩の訓読と通釈の添削を御願いします。
「海上関門積水寒 江湖猶恐避人難 不図自有隠君子 枉青牛作紫気看」 (服部南郭)
(上平声十四寒韻(寒、難、看))
【訓読文】 海上の関門 積水(せきすい)寒し 江湖猶恐らくは人を避くこと難し
図らずも自(おのず)から隠君子ありて 枉(すべ)て青牛(せいぎゅう)紫気(しき)の看を作(な)す
【通釈】海の上の関所の有る浦賀湾の入り口では、海の様 ...