- ホーム
- Yahoo!知恵袋
- 1043933565
投稿一覧(最新100件)
ただの検索ずきです。
らせん構造のでんぷんのらせん内にヨウ素が取り込まれることが原因。
ここまで調べるのはいたって簡単、Wikiにでもなんにでも載っている。
これでは、どうして色が付くか分からない。
頑張って文献を見つけてきましたよ。
見つけてきたけど、残念ながら理解して説明するだけの知恵がない。
仕方ないから文献の紹介と、抄録を載せておきます。
化学と教育という比較的素 ...
蒸気圧は十分低いです。
どこかの便覧類に臭化リチウム水溶液の蒸気圧データがあると思いますが、Net上でざっと検索してみたところ、下記に実験データがありました。
お望みの範囲かどうかは別として、かなり低い蒸気圧であることは分かります。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kakoronbunshu1975/6/2/6_2_119/_pdf