- ホーム
- Yahoo!知恵袋
- 126454094
投稿一覧(最新100件)
市井三郎は、短歌の同人誌「泥」の立ち上げメンバーでした。
この同人には岡部桂一郎、金子一秋、草柳繁一らが参加していました。
草柳繁一が、当時みな若くて短歌も下手だったと述懐していて、短歌を好み、文学や哲学を論じる友人同士の会といった印象ですが、
泥を探すと、もしかしたら、投稿した歌があるかもしれません。
角川の「短歌」で鶴見俊輔らと対談していますので、その程度には、知識のある人だったのだと思いま ...
2013年の上演情報がこちらです。
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/osaka/play/147
芝居の筋なので、最後はこうなります、と落ちまで書きたくないところもあり、
詳しくとのことですので、原作をお読みになるのが一番だと思います。
青蛙房の岡本綺堂戯曲集5巻に収録されていますので、大きな図書館にはあるのではないでしょうか
また著 ...
日記とか覚え書き、書簡で、信長様ご機嫌斜めならず、といった表現をたまに見るようですが、具体的な文書で今わかって、根拠が示せるものだと、輝元公上洛日記
1588年の毛利輝元の上洛時に家臣が書いたもので、
以下の資料はそれを明治25年に出版したものです。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/782073
これの八月三日に、関白が御鷹野に出かけたときの記述に
「関 ...
どの句集か、出典を見つけられませんが、
伊東月草の作だと思います。
こちらに、月草の句として引用した評があります。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3545526?tocOpened=1
短歌のほうは、ここまでそのまま575を使っていて、誰の句に下の句をつけた、と明白にしないなら、剽窃というべきかと思います。
かっこ書きで、(愛と藍をかける)とか、注入り ...