128124706

投稿一覧(最新100件)

2 0 0 0 OA サイロの設計

サイロの設計↓でのヤンセンの公式が基本となります。容器構造物設計指針では更に細かく強度計算まで分かりやすく説明されています。但し、失礼ながら、機械設計の初心者には到底無理だろうと思われます。作用する面圧が分かったとしても、膜応力の求め方や補強材による構造計算までは荷が重いというより無理です。高さが9Mもあれば工作物とみなされるかもしれないし、耐震設計まで貴殿は出来るのか?(ここらが石油貯槽や水槽な ...
私も知らなかった・・・勉強になりました。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/tsj1973/8/9/8_9_523/_pdf
下記は参考になるだろう。但し引抜き荷重が掛かるだろうから、ここらで十分に安全を見込んで2、3倍くらいの余裕を持たせてもコストには影響ない筈。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/josh/2/2/2_2_85/_pdf
私は機械設計士ですが、たまに機械架台とかで計算するときがあります。 ↓は結構詳しく書かれていて興味深いところだろうと思われます。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/coj1975/19/7/19_45/_pdf
SUS304は確かに何も加工していない場合には磁性が無いのですけれど ↓の文献にもあるように、加工して強度を出す場合などは特にそうですが、 金属組織がオーステナイトというものから加工誘起マルテンサイトという状態 に常温で容易に変化します。これにより磁性を生じることは当然なのです 更に、何故特にIISB2804の場合には、加工しなければならないかと言えば 製品性格・規格上でどうしてもあ ...
ヤング率は引張強度や熱処理、硬度などに左程影響されなく略、一定だと 教わってきました。少し不思議に思いましたが、現実にそのようです↓参照 これから、少なくとも焼きならし(ノルマライジング)の熱処理をしないと素材 の本来の機械的性質がでない。市販45C素材は圧延のまま(AsRolled)の 状態が殆どだし、さらに加工のし易さから焼きなまし材も多いと思います。 http://ci.nii ...