京都府立京都学・歴彩館

投稿一覧(最新100件)

4 0 0 0 OA 場所と物語

明治維新以前の蹴上付近に火葬場があったことが分かる資料はあるか。
菓匠会の前身の上菓子屋組合248軒のうち、禁裏御用達28軒の店名を知りたい。また、菓匠会の創立に関わった23軒の店名を知りたい。
明治20年頃の花札の小売価格が知りたい。
明治20年頃の花札の小売価格が知りたい。
明治20年頃の花札の小売価格が知りたい。

3 0 0 0 OA 石山寺縁起

宇治川の網代木(あじろぎ)を描いた資料はあるか。
平安京ができる以前の京都市東山区(八坂神社付近)の植生が知りたい。
明治初期の京都博覧会の出品目録を見たい。
明治初期の京都博覧会の出品目録を見たい。
大徳寺の塔頭・瑞峯院(京都市北区)にある茶室、平成待庵の寸法が記された平面図等はないか。妙喜庵(国宝「待庵」;京都府乙訓郡大山崎町)の床の間のサイズと比較したい。
大正13(1924)年から昭和22(1947)年にかけて京都市に下賜されていた恩賜京都博物館(現、京都国立博物館)の、下賜されていた間の館長とその在任期間について記された資料はないか。

2 0 0 0 OA 日本製紙論

コッピー紙という和紙について書かれている資料はないか?
2009年11月14日の『京都新聞』に掲載の記事「京の地下空間④戦争遺産」(①)で紹介されている当館所蔵の行政文書が見たい。 また、2014年8月13日の『京都新聞』の記事「京都の防空資料 米所蔵」(②)で紹介されている文書も見たい。この文書は米国立公文書館で原本を所蔵し、日本の国立国会図書館がマイクロフィルムに複写したものを所蔵している。
2009年11月14日の『京都新聞』に掲載の記事「京の地下空間④戦争遺産」(①)で紹介されている当館所蔵の行政文書が見たい。 また、2014年8月13日の『京都新聞』の記事「京都の防空資料 米所蔵」(②)で紹介されている文書も見たい。この文書は米国立公文書館で原本を所蔵し、日本の国立国会図書館がマイクロフィルムに複写したものを所蔵している。

1 0 0 0 OA 京都府統計表

明治13(1880)年頃にあった上京警察署の河原町分署の住所を知りたい。
明治13(1880)年頃にあった上京警察署の河原町分署の住所を知りたい。

1 0 0 0 OA 京都府統計書

明治13(1880)年頃にあった上京警察署の河原町分署の住所を知りたい。

2 0 0 0 OA 故実叢書

小笠原長清が清水坂(京都市東山区)に造営した長清寺がどこにあったか知りたい。また、長清寺が描かれている絵図があれば見たい。

9 0 0 0 OA 故実叢書

小笠原長清が清水坂(京都市東山区)に造営した長清寺がどこにあったか知りたい。また、長清寺が描かれている絵図があれば見たい。

69 0 0 0 OA 法令全書

明治4(1871)年に、社家の世襲廃止命令が出たことの典拠となる文章が見たい。
石田梅岩の師・小栗了雲について知りたい。越後の高田藩のお家騒動に関わり、京に逃れてきたらしい。
京都市東山区にある大雲院の祇園閣(祗園閣)の図面や建設当時の写真が見たい。
昭和32(1957)年に国際ペン大会第29回大会が日本で開催された際、川端康成が天龍寺を訪れたときの写真はないか。
昭和32(1957)年に国際ペン大会第29回大会が日本で開催された際、川端康成が天龍寺を訪れたときの写真はないか。

1 0 0 0 OA 日本歴史図録

角倉了以の像もしくは肖像画が掲載されている資料はないか。
若尾瀾水(わかおらんすい)の書いた「蕪村への手紙」が、『千鳥』昭和32年4月号に入っているらしいが、それを見たい。
戦前期にブラジルに渡った京都府出身のある人物について調べたい。何か手がかりはないか?(質問者からは、調べている人物の氏名もお聞きして調査しています。)この人物は、京都府何鹿郡西八田村出身であるが、西八田村の当時の産業の状況も知りたい。

1 0 0 0 東洋美術

「天鼓雷音如来(てんくらいおんにょらい)」について知りたい。
明治時代の京都で醸造されていたビールのラベルが載っている資料は無いか。京都で最初にビールを醸造したのが舎密局(せいみきょく)であることは把握している。
安積艮斎(あさか ごんさい)の詩吟「獄中作」について、その本文(漢文)、意味などを知りたい。
安積艮斎(あさか ごんさい)の詩吟「獄中作」について、その本文(漢文)、意味などを知りたい。
安積艮斎(あさか ごんさい)の詩吟「獄中作」について、その本文(漢文)、意味などを知りたい。
「玉うさぎ」(月にいるうさぎ)について調べたい。

4 0 0 0 OA 豊太閤真蹟集

豊臣秀吉が伏見城の築城について、文禄元年(1592年)12月11日に前田玄以あてに出した手紙の原本の画像が見たい。
田村光峰という図案家の経歴や活動当時の評価が分かる資料はないか。
田村光峰という図案家の経歴や活動当時の評価が分かる資料はないか。
田村光峰という図案家の経歴や活動当時の評価が分かる資料はないか。
田村光峰という図案家の経歴や活動当時の評価が分かる資料はないか。
第四回内国勧業博覧会のメダルは、出品しただけでもらえたのか、それとも何か賞をもらわないともらえないメダルだったのかを知りたい。また、1900年のパリ万国博覧会でのメダルについても同様に知りたい。
土木技師の「石田二男雄」の京都府在職時に関する資料はないか。

1 0 0 0 OA 地下家伝

慶長年間に妙法院にどのような人物が仕えていたのかを調べる資料を紹介してほしい。

44 0 0 0 OA 鉄道災害記事

大正6年(1917年)2月11日から16日にかけて、竹久夢二が城崎から京都へ帰ろうとしたところ、山陰本線が大雪で不通になったので帰れなくなったらしい。それを裏付ける資料はないか。鉄道が不通になったという新聞記事はないか。
国立国会図書館デジタルコレクションで公開されている『本土航空作戦記録』( http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/8815530/66 )によると、昭和20年4月以降に福知山に陸軍の秘匿飛行場が作られたようだが、これに関する文献はないか。
全国中等学校優勝野球大会(現在の全国高等学校野球選手権大会)の優勝旗をデザインした森於菟次郎(もり・おとじろう)について調べている。この優勝旗について記載されている資料はあるか。

8 0 0 0 OA 京都府写真帖

歴代の京都市役所の写真を見たい。

11 0 0 0 OA 山本覚馬

山本覚馬が書いた管見(かんけん)を見たい。
『京都教育会雑誌』のうち、京都府立総合資料館が所蔵していない部分を所蔵している館を知りたい。