滋賀県立図書館

投稿一覧(最新100件)

甲賀市立水口小学校の校歌の作曲者で、瀧 廉太郎と同期に東京音楽学校を卒業した「入江好治郎」という人物について知りたい。
甲賀市立水口小学校の校歌の作曲者で、瀧 廉太郎と同期に東京音楽学校を卒業した「入江好治郎」という人物について知りたい。
甲賀市立水口小学校の校歌の作曲者で、瀧 廉太郎と同期に東京音楽学校を卒業した「入江好治郎」という人物について知りたい。
不動寺本堂の縁起、沿革や由緒がわかる資料を紹介してほしい。
廃藩置県後の明治~大正期の旧彦根藩士の当主名などがわかる資料(名簿類)はあるか。『彦根藩史料叢書 侍中由緒帳』では、幕末までの当主しかわからず、それ以降の明治~大正期の情報を探している。

2 0 0 0 OA 太政官布告

比叡山延暦寺の女人禁制が明治時代に解除した理由を知りたい。

5 0 0 0 OA 東浅井郡志

藤木久志『城と隠物の戦国誌』(ちくま学芸文庫、2021)の記述について確認したい。 本書では、竹生島が受け取った請取状に「かま三ツ・茶つぼ一ツ・わん一束・味噌桶八ツ・ゑニコニコちゃわん二ツ・俵物、あり次第、」とあったと紹介しているが、その出典が知りたい。

15 0 0 0 OA 柳営婦女伝叢

『日本史諸家系図人名辞典』という本にある近江滋賀県の戦国大名浅井氏の内容について、「正親町三条実雅の公綱が北近江守護京極氏につかえて浅井氏を名乗ったと言われるが信じがたい。」、さらに、「実際は古代浅井郡の郡司層の後裔が武士化し室町時代に京極氏に被官化されたとかんがえる。」とあります。 浅井氏出自について、教えてほしい。  また、浅井長政の嫡子といわれる浅井帯刀についても知りたい。
『中江藤樹』(清水安三著、東出版、1942年)p.189に載っているC図について教えてほしい。 C図は、藤樹書院にある神龕(しんがん)の盾間の桁の左側にある模様です。  同書ではこの図を「出牛」と解説してますが、中国では別の漢字になるらしいので、中国での読み(漢字)もあわせて回答ください。 ※事前調査資料 キリシタン文字の関連資料:『活字印刷の文化史』、『キリシタンの文化』、『漢字字体史研究』
明治初期に創設された工部大学校について書かれた資料を知りたい。
明治33年(1900)に、「生徒児童身体検査規程」に基づいて行われた身体検査の結果を基に作成された「生徒児童身体検査統計」が発行されたようです。滋賀県内の「生徒児童身体検査統計」(明治33年~昭和21年)はありますでしょうか。
明治33年(1900)に、「生徒児童身体検査規程」に基づいて行われた身体検査の結果を基に作成された「生徒児童身体検査統計」が発行されたようです。滋賀県内の「生徒児童身体検査統計」(明治33年~昭和21年)はありますでしょうか。