- ホーム
- レファレンス協同データベース
- 相模原市立橋本図書館
投稿一覧(最新100件)
電子辞書を見ていて「ある言葉を使って、別なものを連想させる。」というような俳句を作ることが、江戸時代に大阪で流行したことがあると知った。そのようなものが書かれた本や「かるた」等があれば見たい。
音楽が植物に及ぼす影響について書かれた本はないか。
次の資料を探している。 雑誌『チルチンびと 別冊16号 2007年12月月号・地域版 寒さに強い、本物の木の家』
足摺の七不思議について、7つの項目が個々に解説されている資料を探している。 できれば、図書資料が好ましい。
世界一大きな船は何か知りたい。 プロフィールや写真が掲載されている資料があれば見たい。
太平洋戦争期の、日本軍によるボルネオ島での所業を描いた本を探している。 確か、『死の行進』というようなタイトルだったと記憶している。
TKA(人工膝関節置換術)術式の工程について書かれた本・論文があるかどうか知りたい。 とくに、この術式において、止血剤や輸血を行うかどうか、様々なケースを知りたい。 また、あれば読んでみたい。
泉州と紀州の境にある「土丸城」について詳しく記述のある資料を探している。 また、江戸時代の屋敷・城の構えについてまとめた本(城内に関する区切り・設計図が掲載されている)があると聞いたことがあり探している。
ジュゼッペ・ヴェルディが作曲したオペラ楽曲「レクイエム」の解説が掲載されている資料を探している。
肥後国の家老「清水清冬」について書かれた資料はあるか。『肥後物語』に記述があるようだ。
『賢母の教』という話を探している。「近江聖人」と呼ばれた人の話らしい。
『アンデルセン童話集』(四) 大畑末吉/訳 岩波書店 1984 p125~137に「たいしたもの」という作品があるが、これ以外に別の邦題があるか知りたい。
『アンデルセン童話集』(四) 大畑末吉/訳 岩波書店 1984 p125~137に「たいしたもの」という作品があるが、これ以外に別の邦題があるか知りたい。
夏完淳(カカンジュン)について書かれた本はあるか。中国語は読めないので日本語で書かれた資料を探している。
『インド文献史』(ヴィンテルニッツ/著)第1~6巻のなかで、ジャータカの記述がある資料をみたい。
改暦の内容を告げる太政官「達」の現物、解説した本を見たい。
憲法25条と地方自治法10条に関する論文を見たい。とくに共働き世帯の保障についての論文があれば見たい。
島崎藤村の『破戒』の登場人物である「猪子(いのこ)蓮太郎」のモデルになった人物がいるようなので、その著作物を読みたい。