diet7

投稿一覧(最新100件)

> よく「運動を始めてから脂肪を燃焼し始めるのに20分間程度かかる」と言われてますが、私は疑ってます 運動を始めてから20分ほどで脂肪がよく燃焼し始めるのは事実です。 安静時でも常に脂肪は燃えていますが、運動をはじめると血中の脂肪酸濃度が増し、20分以降から消費エネルギーに占める脂肪酸の割合が増加します。 > 信用できる統計かジャーナルを教えてください ...
> よく「運動を始めてから脂肪を燃焼し始めるのに20分間程度かかる」と言われてますが、私は疑ってます 運動を始めてから20分ほどで脂肪がよく燃焼し始めるのは事実です。 安静時でも常に脂肪は燃えていますが、運動をはじめると血中の脂肪酸濃度が増し、20分以降から消費エネルギーに占める脂肪酸の割合が増加します。 > 信用できる統計かジャーナルを教えてください ...
> 汗をかいて歩く方が効果はでやすいのか それともTシャツと短パンでいいのか教えてください 速乾吸湿性の良いTシャツ短パンが良いのです。3~4年前には1000円以上しましたが、今では速乾性のTシャツが4~500円で売られています。 私がいつも走るジョギングコースでサウナスーツを着てあるいている人をときどき見かけますが、あれは、間違いです。 運動をすると汗が出ますが、汗は体温と ...
運動で基礎代謝を上げると良いとする回答が多い中で、No.2のWillytさんの回答は、ダイエットを簡潔に説明していて見事な回答だと思います。 Willytさんが言われるように、筋肉を増やしても基礎代謝には殆ど貢献しません。 基礎代謝が上がるという理論は、スポーツジムにとって都合がよいので何かと引用されますが、Willytさんが言われるように効果はごく僅かです。 週に1~2回ジムに行くよりも ...
> お話に出てきた食事の間隔に食事量を合わせるというのは次の食事のころお腹がすいているくらいの量を摂取するということでしょうか すごい!私がいいたかったのはそのことです。食事の20分前位に、ちょっと空腹を感じる程度に調節できるのが理想です。または、1日に1回で良いのでお腹がすいたなアと感じたら、その日はダイエットは成功です。 > 夜の食事は寝るまでの時間なんとか保てるくら ...
添付図は、川崎医療福祉大学のグループが早朝の運動と食後2時間後の運動の 脂肪燃焼効果を比較した論文から引用したグラフです。 http://nels.nii.ac.jp/els/110000478834.pdf?id=AR … このグラフは、呼吸商が0.7に近いほど脂肪が良く燃え、 1.0に近いほどグリコーゲンが燃えていることになります。 このグラフを見ると、早 ...
次のサイトに、川崎医療福祉大学大学の 「異なる運動実施時刻が脂肪燃焼に与える影響」の抄録が載っています。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110000478834 この実験で、2つの結果が得られています。 ・空腹時運動では、20分後の平均RQ値0.83, 25分値が0.84で最も低値を示した。 ・昼食後運動では、安静時の脂肪酸濃度が低値だったが、3 ...