Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
EL-CO
EL-CO (
@EL_CO4tw
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1521
0
0
0
OA
教育系YouTuberのまなざし
もちろん元記事も読んでます。 https://t.co/WcFvxPIlus
3
0
0
0
OA
学問の自由と大学の自治 (討論)
このTweet単体で見ると出典が不明でよろしくないと思ったので重複になりますがこちらが引用元となります。 大学や大学院の講義の価値を学生が正しく評価できるのか、というのは難しい問題ではある。逆に講義の価値を正しく評価する能力を養うのが大学なのではなかろうか。 https://t.co/ZgsElfOD5g
3
0
0
0
OA
学問の自由と大学の自治 (討論)
興味深く読んだ。 前半の上原専禄先生による大学の歴史とあり方についての講義が特に面白い。19世紀から20世紀前半のドイツにおける大学に対する実学志向への圧力は、まったく他人事には思えないのである。 https://t.co/ZgsElfx2dI https://t.co/ubbw5XUovf
6
0
0
0
OA
日本と世界の行軍将棋ー軍人将棋の発祥は日本だったー
ついでに調べた『ストラテゴ』の歴史の話が大変に面白かったです。軍人将棋がストラテゴの祖なんですね。記事中でも紹介していますが、これに関する高橋浩徳氏の論文が非常に充実しているので一読をお勧め。素晴らしい。 https://t.co/KHQkNrYAeU
2
0
0
0
IR
終助詞「よ」の機能
命令を強調する終助詞としての「よ」について特に違和感なく生きているので、気になった時には、と思って検索してこの論文を読んだ。期待していたものと違う気がするが、これはこれで面白かったので読んで良かったよ。 “終助詞「よ」の機能” https://t.co/ysr9EOKnKx
22
0
0
0
IR
ゲームにおけるペナルティーの意義と機能について : ドイツボードゲームにおけるペナルティーの役割についての考察
TLに流れてきた「ドイツボードゲームにおけるペナルティーの役割についての考察」という論文を読む。私はこの分野には詳しくないのですが(枕詞)、“ペナルティー”という言葉の定義がガバガバ過ぎて刑罰論から検討するという当初の目的とかけ離れているように感じました。 https://t.co/YrXoeEMnl4
2
0
0
0
IR
Japanese Logical Thinking A Quantitative Assessment of University Students' Reasoning Abilities
Japanese & Logicalで検索したらこんな論文が。大学一年生に論理的思考能力のテストをしたら、日本人はメキシコ人(とおそらくアメリカ人)よりも点数が高かった。つまり日本語のせいで論理的でないわけではないだろう、という話。 https://t.co/zCUWP57Dcp
お気に入り一覧(最新100件)
フォロー(362ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1299ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)