Jehan.F.Claudio (@Jehan_Claudius)

投稿一覧(最新100件)

https://t.co/xWHjSYiINL 白鯨に関して論文漁ってみよって思ってリプ繋げてく
https://t.co/ge1K2qN5di カジモドのあのバラバラに、に何か参考に出来ないか

1 0 0 0 OA 宗教と倫理感

https://t.co/67sNsN9b4i 生命の最後の瞬発力と聖書の倫理 これも面白そう。

323 0 0 0 OA 宝塚歌劇集

RT @CarboTz: https://t.co/rY6rMEM9UG 1919年に出たルサンクのようなもの(台本集)らしいが、所々に「◯◯な天津乙女様」って落書きがある。100年前のヅカオタのうわ言が未来永劫残ってしまう
んで論じられてるものを漁ったら出てきた! CiNii 論文 -  NODA・MAPがmappingする文化的他者--『贋作・罪と罰』とジェンダーの表象 (総特集 野田秀樹) -- (野田秀樹 解散後全作品--野田地図以降) https://t.co/Ri0cf8OrHl まさかこれ英米文学概論の時の先生では?って思ったら、マジでそうだった…
https://t.co/xhmVeZKpQJ 完全に美女と野獣とは違う界隈ではあるんだけど、ゴシックの物語と屋敷の関係ということを今興味持ってて、だから美女と野獣も今の興味の対象なわけだけど、さびれた屋敷、というのは、その持ち主の精神状態を表したもので有るって論文で論じられてて…そう考えると野獣の城…
RT @em_imo: 映画キャッツがびっくり酷評で興味が湧いたので、そもそも舞台ミュージカルのキャッツってどんな話なん?友達が意味不明だったって言ってたけど何で人気なん?と調べていたら、福岡大学光富省吾教授の論文が面白くて最後まで読んだ。 https://t.co/e5Tid…
https://t.co/13JAeIuuxT これ読みたいなと。
https://t.co/0dKJzOcvyY まてまてまてまて。めっちゃ気になるヤツにぶち当たった。チラってよんだら、ユゴーの時代の死の演劇での表象とか書かれてる
https://t.co/haphjSF5wZ 最初の1ページ読んでるだけなのに、もう鐘のこととしか思えないくらいに参考になる。
https://t.co/hvLF9emZDh 徹底的に無意識と死について考えてみようかと思い、論文を漁ってみて読み始めた1個目。すごく興味深い。死を前にした時人がどのように拒絶の中から、その死を受け入れるのか。ここに書かれてること読んでると、ジェアンが死の間際に抱いた兄に対する期待は、
https://t.co/EtqxvP91TT 無意識と死について調べて見たくて漁ってたら超面白そうなの出てきた
https://t.co/E8ieqM2BVxあくまで参考にしかならないんだけど、でも、面白いもの見つけた。 ユダがマリアのことを排除しようとすることが気になるんだよなぁ。
https://t.co/WEP1rgIfof だけどね、なんと面白いことに…その唯一の所在地が、京都大学だったという…(笑)これ、もしどうにか手に入らなそうだったら、京都にロングステイするときに、行ってみようかな…一日では無理でも何日かあれば、おいしい情報手に入りそう...。

お気に入り一覧(最新100件)

めちゃくちゃよかった、京大文学から地獄のニューヨークサバイバル https://t.co/IzX15pMulg

323 0 0 0 OA 宝塚歌劇集

https://t.co/rY6rMEM9UG 1919年に出たルサンクのようなもの(台本集)らしいが、所々に「◯◯な天津乙女様」って落書きがある。100年前のヅカオタのうわ言が未来永劫残ってしまう
映画キャッツがびっくり酷評で興味が湧いたので、そもそも舞台ミュージカルのキャッツってどんな話なん?友達が意味不明だったって言ってたけど何で人気なん?と調べていたら、福岡大学光富省吾教授の論文が面白くて最後まで読んだ。 https://t.co/e5TidXIFwl https://t.co/Pcm80R3osX

フォロー(265ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(452ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)