蓼蟲 (@TadeMushi66)

投稿一覧(最新100件)

3 0 0 0 OA 禅林奇行

@fJUJPpYNbeupaxu @kamedatoshitaka 1915年出版の菅原洞禅の「禅林奇行」273P(151コマ目) https://t.co/6p4eQax7tR など明治時代から引用がされていたようです。 FF外から何度も失礼しました!<(_ _)>

2 0 0 0 OA 北条時宗

@fJUJPpYNbeupaxu @kamedatoshitaka 「途の草々」の自体の実在や時宗の自著という話の真偽はわかりませんが、この文は他にも、1909年9月出版の菅谷秋水著の「北条時宗」17P(サイトでは18コマ目)や、 https://t.co/Aq6HDEDrmO

5 0 0 0 OA 日本仏教外史

@fJUJPpYNbeupaxu @kamedatoshitaka もっと古いもの見つけました。 1919年の菊地亮三郎著の「日本仏教外史」346P(サイトでは210コマ目)で、 https://t.co/t2Z1SZYZpx やはり禅僧は無学祖元になっていて、時宗の自著「途の草々」に「齡漸く長ずるに從ひ、心益々精、才愈々巧なるも、意氣柔弱恰も處女の如し」とあるとも書かれてました。

5 0 0 0 OA 日本仏教外史

@shinome_1 1919年出版の菊地亮三郎著の「日本仏教外史」346P(210コマ目)の引用では、 「齡漸く長ずるに從ひ、心益々精、才愈々巧なるも、意氣柔弱恰も處女の如し」になっていました。 https://t.co/t2Z1SZYZpx

2 0 0 0 OA 北条時宗

@shinome_1 FF外から失礼いたします。 引用、それもこの部分の引用以外を見たことがないので、原文や詳細や真偽はわかりませんが、 1909年9月出版の菅谷秋水著の「北条時宗」17P(サイトでは18コマ目)、 https://t.co/Aq6HDEDrmO 1915年出版の菅原洞禅の「禅林奇行」273P(151コマ目)、 https://t.co/6p4eQax7tR

3 0 0 0 OA 禅林奇行

@shinome_1 FF外から失礼いたします。 引用、それもこの部分の引用以外を見たことがないので、原文や詳細や真偽はわかりませんが、 1909年9月出版の菅谷秋水著の「北条時宗」17P(サイトでは18コマ目)、 https://t.co/Aq6HDEDrmO 1915年出版の菅原洞禅の「禅林奇行」273P(151コマ目)、 https://t.co/6p4eQax7tR

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(209ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(67ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)