Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
わいたろー
わいたろー (
@Ytarotuba
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
3
0
0
0
OA
佐賀県中南部諸方言の二型アクセントについて
居酒屋隣席のアクセント、長崎市内タイプを期待してたらちょっと違って。それで調べてたら似た体系の方言を見つけた(平子・五十嵐2016より、平山1951に基づく https://t.co/QqkJFuYA6B ) https://t.co/9CIL9eSHfm
2
0
0
0
OA
「アスリート」という用語に表出される 新たなスポーツ観の特徴
さっきテレビでちらっと言うてた「アスリートという言葉は平成以降に定着した」という論文、スポーツ史の研究だけどコーパス調査の一例として言語学的にもおもしろいなぁと https://t.co/waDqmJiVog
272
0
0
0
OA
授業「文法を考える」 : 「あいまいな文」と「文の不自然さ」の検討を中心に
RT @yearman: 今さらだけど,出典となる論文の情報を(本当はRTを受けてるんだけど)載せておきます。安部朋世2001「授業「文法を考える」:「あいまいな文」と「文の不自然さ」の検討を中心に」『日本語と日本文学』33 https://t.co/zGYE8YPW2k
お気に入り一覧(最新100件)
6
0
0
0
OA
アンビヴァレンツという世界 : マーラーの交響曲第七番の形式および内容解釈の試み
もうみんな読んでるだろうけど(僕はまだ熟読中…。)、これおもしろすぎるよね。マラ7のひとつの解釈の仕方としてめちゃくちゃおもろい。 わからないことが多い曲なだけに自分の解釈を見つけていきたいよな https://t.co/3B1EXEIo50
フォロー(1291ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1040ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)