Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Afternoon
Afternoon (
@afternoon4961
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
3
0
0
0
IR
言語行為の根源的演技性 -デリダ-サール論争について-
<ARTICLE10> https://t.co/7rzK8JSsLb 京念屋隆史. (2016). 言語行為の根源的演技性. - かなり面白い。タイトルは永井均の卒論のもじりだし,論旨は「醒めることを禁じられた夢」『〈魂〉に対する態度』とほぼ重なるが。
29
0
0
0
OA
統合情報理論から考える人工知能の意識
<ARTICLE8> https://t.co/Ik3syNIjxp 大泉匡史. (2018). 統合情報理論から考える人工知能の意識. - わかりやすい。IITは意識のハードプロブレムを扱う理論ではないが,二/三人称視点の"意識”を論じるわけでもない。 - IITなら入出力関係が一定でも内部構造が異なるシステムを実装できる。
1
0
0
0
OA
運動主体感に着目したリハビリへのモデルベースドアプローチ
<PAPER5> https://t.co/hwjg30KfjH 矢野他. (2017). 運動主体感に着目したリハビリへのモデルベースドアプローチ. - よい。リハビリはオマケで,運動主体感のモデル化やベイズ脳について,先行研究に適切な距離をとりながら語っている。 - カスすぎて「ベイズは勾配法の一種」と知らなかった。学び。
1
0
0
0
意識にのぼらない視覚刺激が行動に及ぼす影響に関する研究
<PAPER3> https://t.co/Q9sE9zq9St Ueda et al. (2013). Contributions of retinal input and phenomenal representation of a fixation object to the saccadic gap effect. (の要約) - 眼球運動のgap効果で調べたら出てきた。 - amodal補完がgap効果に影響,ただしsaccadeとreachingで異なる。
お気に入り一覧(最新100件)
フォロー(16ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(17ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)