ムラタ (@k_muratter)

投稿一覧(最新100件)

『HondaJetの開発について』藤野道格 https://t.co/U5LZBXmmlw HondaJetの特異なデザインの技術的・学術的裏付けを明らかにする論文。 BizJetは機体が小さいので大型機のように翼の下にエンジンを置くのは好ましく無い。そこでエンジンを翼の上に配置したのは有名な話。 (続く) #面白かった論文
@goriku_goriku ファナックインテル本好きであれば、是非「イノベーションの法則性」とこの辺の論文もオススメです! NC工作機械の発達を促した市場の要求 https://t.co/v2B032UVTC 日本工作機械産業の技術発展メカニ ズム https://t.co/tHLKFt9g1o
≪#面白かった論文 No.5≫ 『イノベーションの本質』 ・組織ナレッジの蓄積過程をモデル化 ・SECIモデル:共同→暗黙知→表現→形式知化→連結→実践→新暗黙知化 #野中郁次郎 #2007年 #ナレッジマネジメント https://t.co/nyI0Ql6KMl https://t.co/oR5PK1Uhdt
≪#面白かった論文 No.4≫ ・No.3の続編?的で並行開発が技術転換成功要因との主張は不変 ・松下電器(パナソニック)の事例追加 ・ファナックのNC開発体制との比較あり 『技術転換に向けた状況適合的並行開発戦略』 https://t.co/CBnIjVY5aM #柴田友厚 #2012年 #技術転換 #並行開発 #松下電機事例 https://t.co/cdM0f9BUz9
≪#面白かった論文 No.3≫ 『技術選択に関するジレンマのマネジメントーファナックにおけるジレンマの超克ー』[2004] https://t.co/Az8xRwLdmN ✓FANUCはHW-NCとCOM-NCの両方の開発を並行で実施 ✓追求と探索という二軸 #柴田友厚 #技術転換 #並行開発 #ファナック事例
≪#面白かった論文 No.2≫ 『モジュール化の開発プロセスの構築ー日産CMFでのデザイン・ルール策定過程ー』[2014] https://t.co/Hv0PKjIrGm ✓デザインルール策定→具体設計 ✓D/Rは市場要件で左右 ✓変化激しい産業ではオーバーラップでの開発は低効果 #柴田友厚 #モジュール設計 #実現プロセス
≪#面白かった論文 No.1≫ 『日本工作機械産業の技術発展メカニズムーモジュール化によるNC装置と工作機械の共進化ー』[2010] https://t.co/XawoNdJWpa ✓日本の工作機械が市場を席巻できた理由  ⇒NCが補完製品として完全外部化/標準化されたから #柴田友厚 #モジュール設計 #工作機械

お気に入り一覧(最新100件)

【切削熱は何処へ行く?】 切削で発生した熱は ・約8割が「切粉」 ・約1割が「ワーク」 ・約1割が「工具」 に分配される。切削速度によって、多少割合は異なるものの大半は切粉と共に熱が排出される。これを見ると、迅速な切粉の処理がどれほど大切かよくわかるね。 https://t.co/w933cpgDHs https://t.co/SrY3OI3yfu

フォロー(469ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(374ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)