大阪府立図書館 (@osaka_pref_lib)

投稿一覧(最新100件)

【中之島図書館 資料紹介】(4/4) なお、『武田博士作品集』『京都電灯株式会社五十年史』を当館で閲覧する際は、外部書庫からの取り寄せが必要になります。 https://t.co/KKeYPtk0ef また、前者は国立国会図書館デジタルコレクションにてインターネット公開もされています。 https://t.co/Tmi0shplDQ https://t.co/5HdV1TwVgw
【中之島図書館 資料紹介】(3/4) また、当館初代館長 今井貫一と武田は第三高等中学校時代の同窓生でした。 今井の在職二十五周年の祝賀記念会で、武田は講演をしています。 その『記念講演集』は国立国会図書館デジタルコレクションにてインターネット公開されています。 https://t.co/LjvLR4G6ns https://t.co/pxRDUVObjR
【中之島図書館 資料紹介】(2/2)この資料は外部書庫に所蔵しているため、ご提供まで3日程度の日数がかかります。 https://t.co/KKeYPtC9sn 国立国会図書館デジタルコレクションにてインターネット公開されていますが、見返しなどカラーページも白黒で表示されます。 https://t.co/xK79xEPsDu

7 0 0 0 OA 大阪

【中之島図書館 資料紹介】(2/4)国立国会図書館デジタルコレクションのリンクはこちら。 https://t.co/3nhoLFQlLC 特に、p.67-86にかけての蒲鉾や昆布の詳細な記述が印象に残りました。 また、宇野浩二は書簡魔で知られており、当館の織田文庫には #織田作之助 に宛てた書簡を46通所蔵しています。 https://t.co/IOXgp4c8fm

3 0 0 0 OA 十二支画帖

【中之島図書館資料紹介】 来年の干支は「猪」です。当館所蔵の趣のある猪や干支が描かれた資料を紹介します。 『十二支畫帖 1:亥子丑の巻』(巌谷小波等/編 伊勢辰商店 1922)貸出不可 国立国会図書館デジタルコレクションでも公開されています。 https://t.co/GmoTSwZ7RD
【中之島図書館資料紹介】(2/2) 国立国会図書館デジタルコレクションでも公開されています。 https://t.co/UcIoo7I4Mk 「川崎巨泉」の郷土玩具を描いたおもちゃ絵は大阪eコレクションの「人魚洞文庫データベース」からもご覧いただけます。 https://t.co/mfr5wf3Ox7
【府立中央図書館 資料案内】(2/2)この『ウォーナーリスト』。一方で、文化財を守るためのものではなかった、との意見もあります。本当はどうなのでしょうか。当館は所蔵していませんが、国立国会図書館のデジタルコレクションで見られます。 https://t.co/YgUbAgc2Lk https://t.co/aYEB0cEeL7
【府立中央図書館 資料案内】この記事にある宮川さんの論文「倒立視に関する実験的研究 所謂またのぞきの問題」は『心理学研究』Vol. 18 (1943) No. 3-4に掲載。J-STAGEというデータベースで読むことができます。https://t.co/jnW9tIdewT

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(0ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2565ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)