追湾及(ouwan)/d3/Machine Is (@q_o_one)

投稿一覧(最新100件)

たまにはひっそり自己紹介するか。。。このPDFの、最後の課題のところをやっています。一つはもうやった。今は生理学の部分で、、、普段の自分のセンスが問われる気もするけど、センスを信頼してもらえればたぶん最先端 https://t.co/q1A92YtBYB
RT @TR_727: @t_wak @tcv2catnap 矢島正見・山本功1994 https://t.co/UyQ1UJtV2Zでは、その「運動は、自然発生的なものではなかった。この運動を核となって担ったのは青少年地区委員会や母の会など一部の団体と警察関係の行政機関であり…
2010年の論文ですけど、普通に読むと、ここにまとめられている未来像はかなり実現していると言えるように思います・・・グリッドにポチッとするガレージバンドや、コードを入れれば自動演奏するライブコーディングなど/電子音楽をめぐる二つのレトロフューチャー、 中川克志 https://t.co/4KUuqCPQf1
RT @Cristoforou: 実は私のデビュー査読論文が『夷狄を待ちながら』を主題とするもので、クッツェーは非常に優れた作家だと思っているんですが(好きではない。とにかく抜群に優れている)、映像化しやすい作品ではなく、フツーに文芸映画にできる感じじゃないんですよね。 htt…
RT @nakagawa09: メモ:和泉, 浩. 2019. “サウンドスケープ概念の再検討.” 秋田大学教育文化学部研究紀要 人文科学・社会科学 74 (March): 13–25. doi:10.20569/00003722. https://t.co/bfnla7zMq…
RT @nakagawa09: 研究ノート書きました。稲盛財団の助成にも採択していただいたので、今後もしばらく着実にインタビューを蓄積していくぞ!と思ってます。 中川克志 2019 「サウンド・アートの系譜学:台湾におけるサウンド・アート研究序論その2」... https:/…
メモがわりで。これもそうですね。30年代ベルリンと90年代バルセロナをリサーチしていますね。面白そう https://t.co/VYgXEXuajz
インゴルドのサウンドスケープ批判についての和泉さんの論文 https://t.co/BZJGcMA2Cz
RT @HistAstro: East meets West in this beautifully detailed 18th century star chart https://t.co/vBllAwXoU7 https://t.co/CuSTfabsIG https:/…

お気に入り一覧(最新100件)

East meets West in this beautifully detailed 18th century star chart https://t.co/vBllAwXoU7 https://t.co/CuSTfabsIG https://t.co/SFsRTTcgQC

フォロー(91ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(307ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)