Takeshi Kuboyama (@takeshikuboyama)

投稿一覧(最新100件)

@egamiday 小林茂さんの外邦図、中国語で新刊。釈迦に説法ならご容赦 https://t.co/o1mfbaJZEd
RT @tmasao: 『情報の科学と技術』5月号の「進化する検索技術」特集号にて、近年の情報検索研究まわりの解説記事を書きました。 https://t.co/bKYU60Ex4y 論文本体は連休明けにでも機関リポジトリでも公開予定です。 閲読頂いた編集委員の皆さま、ありがとう…
RT @egamiday: <エッセイ : 小特集「元号を考える」>僕が元号を使わない理由 / “国際日本文化研究センター学術リポジトリ” https://t.co/JkEZF3HYaM
RT @otani0083: 飯野さん / “電子リソースデータの「共有」とその先に見えるもの” https://t.co/O8CmO1VPJx
新聞に出てた、たくさん飲めるビールの研究は、これ? 2003年のものですが。CiNii 論文 -  食物および飲料に対する嗜好性の評価 https://t.co/TA94vtdQ7c
発注した。 Enduring conviction : Fred Korematsu and his quest for justice University of Washington Press, c2015 https://t.co/mAbQ1JMwNV
RT @tzhaya: 学位論文の審査要旨がつくばリポジトリで公開になりました。改めて、審査いただいた先生方ほか皆様にお礼申し上げます。 https://t.co/hFco7mEKNZ
こんな丁寧な注記がある一方で、 https://t.co/0NWhdAUSS6 「翻訳」だけ? どなたか追記を。 P.3に「『日本の読者にとってわかりやすいことを第一に』…翻訳・構成」と。 https://t.co/AQhykgD0If
こんな丁寧な注記がある一方で、 https://t.co/0NWhdAUSS6 「翻訳」だけ? どなたか追記を。 P.3に「『日本の読者にとってわかりやすいことを第一に』…翻訳・構成」と。 https://t.co/AQhykgD0If
RT @cinii_jp: CiNii Books meets NDL Digital Collections! 国立国会図書館デジタルコレクションの公開データのうち,ISBN/ISSN/JPNOでつながった約76万件の本文データへのリンクが表示されます。https://t.c…
RT @egamiday: 「ハーバード日記」がPDFになりました。もう10年ほど前か・・・ / “Kyoto University Research Information Repository: ハーバード日記: 司書が見たアメリカ : …” https://t.co/mK…
@yuki_o 学生の頼み事ですよ〜 以前伺った、ポスターにはZ型となんとかがあるんじゃーの話も。自主勉強会の講師でも。 開室カレンダー担当の方には、これを https://t.co/RwhIclqzXF
RT @cinii_jp: CiNii Booksと全国遺跡報告総覧とのデータ連携がはじまりました!全国遺跡報告総覧へのリンクは「電子リソースにアクセスする」欄に巻次単位で表示されています。ほしい巻号に直接アクセス!例:https://t.co/7Ak4kojQ45
所蔵館数が100を超えてる多巻もので、2巻目が最初に登録されてから何ヶ月か経過しても、2巻目が登録されない参加機関にアラートとか?? データはあるのだから、誰か傾向と対策の論文でも?? なんとかせねば。これが図書館か。https://t.co/1gi012LmNY
20年近く前の原稿がWeb公開されてた。じっくり読めないが、Webサイトの広報とか時代を感じさせる。新しい事象が広がる時に起こることが見えてくる? ホームページの公開と運用: 大阪大学附属図書館生命科学分館の事例報告 http://t.co/AYnt0luuTN
RT>赤井規晃. 山川訳ダンテの生みの親 : 忘れられたダンテ学者大賀壽吉について. 東北学院英学史年報. 35 ; 2014. pp.1-16 http://t.co/7gnzXRHyh8
RT @celas_pr: 昨年度大反響いただきました『阪大生のためにアカデミックライティング入門』の改訂版がでました〜。ぜひご一読ください♫ PDFでダウンロードも可能です( ̄ー ̄) →  http://t.co/TWuVDoh3X7
CiNii 論文 -  第242回色覚バリアフリーのTips(INFOSTA Forum) http://t.co/VCi3yYkhin
RT @hayashiyutaka: 横国で2014.7人事から中堅図書館員を対象に図書館以外への学内出向人事計画を開始、とある。SharedPrintの必要性を説く§2 & 3が良い。 / “CiNii 論文 -  千葉大学・お茶の…” http://t.co/jO8VKMK…
リテ研での講義資料です。時間的に結構とばしました。書いてることと違うこと言ったのは追記しています。http://t.co/ibJ9e2zGbR
GC滞在人数 左側奥半分<右側というのは、僕の印象と合致。机の形状、立地が影響? PC設置の記述、僕は否定的。PC利用はPC利用なので。あってもいいが 「大学図書館における諸室の利用実態に関する研究 : ラーニング・コモンズに着目して」http://t.co/nw0lamT8BU
彼方の報告書、改めて読んだ。関心が異なるので、気づきも異なるが、実物を見てからでないと、こういう文章の理解が深まらない。認知のレベルを上げないと。http://t.co/aiYSdJUuZZ
僕が使ったファイルはこれ。http://t.co/LRsvvmGGQU
この発表資料はいいねぇ。色々上手くまとめている。図書館の人に投げかけたいトピック。調査の所は補足が少しいるんですけどね。 ...における “コモンズ”のひろがりとつながり : 教員・学生・職員が協働した学習支援の取り組み/末田真樹子 http://t.co/NyWiYNsB2t
2009年の拙稿は? 原田先生から、一気にやらないと進まないと突っ込まれたのも楽しい記憶。「仕様共通化の意義を考える-図書館システムのあり方は変わるのか」http://t.co/1TR9Sul0hE
4年越しの公開「ピッツバーグ大学図書館における約3ヶ月の滞在型研修」。荒削り感がいいな。http://t.co/EdKU8sgIHR
RT @hayashiyutaka: [講習会]阪大・久保山さん / “CiNii 論文 -  図書館スタッフによる学習支援の実践 : 「プレゼン入門 話す基本技術」” http://t.co/qTCeyvB5By
メルシ RT @hayashiyutaka: 阪大・久保山さん。 / “大阪大学リポジトリ: 図書館スタッフによる学習支援の実践 : 「プレゼン入門 話す基本技術」” http://t.co/hM2Si1rAZz
結局大体目を通した。さすが。若い人にもお勧め。 RT: @hayashiyutaka: 茂出木さん.OA. / “CiNii 論文 -  自信を持って図書館をアピールできる私になる! : 大学図書館の役割と職員に求められるもの” http://t.co/tBdFvRGOX6
ダンケ。読んでると寝られなくなる。台風前とか配架とか清掃とかそういう品質管理、こんな場でって言うと失礼? RT: @hayashiyutaka: 茂出木さん…  自信を持って図書館をアピ… : 大学図書館の役割と職員に求められるもの” http://t.co/tBdFvRGOX6
大学図書館職員向けの長期研修て、研修レポートを機関リポジトリで公開してる人もいるんだ。http://t.co/Nz33vALB
同僚をサジェストしたらリポに登録依頼してくれた。新大阪大学全学IT認証基盤システムの構築 / 村尾(他) http://ir.library.osaka-u.ac.jp/meta-bin/mt-pdetail.cgi?cd=00038733
@toyam こんちは。遅ればせながら、2006年の記事拝見。なかなかいいですね。http://ci.nii.ac.jp/naid/110004857465

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(158ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(345ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)